よく眠れて体の疲れが取りたいという気持ちは誰にでもあるのではないか。30歳になって昔よりも疲れが取れなくなったと実感している。昔であればどれだけ働いても週末休めばまた次の週から全力で働けたのがそんな状態ではなくなってしまっている。
30歳で老いについて話すのも早すぎるような気もするが少しずつ年を重ねていることを実感する。1日で仕事の次か同じぐらいを長い時間をかける睡眠が良いものであることは体調を整えるためにも大切なことだったりするでしょう。
睡眠をより良くするための工夫をいろんなメソッドを網羅して紹介してくれるのがこちらの1冊。紹介してくれる内容としては簡単で読むだけでできて家にあるものでできることになっている。体内時計を整える、日中は活動的にする、深部体温を下げる、気持ちを整えるの4つのルールを守ったうえで寝るときだけでなく、目覚めのテクニックも紹介してくれる。
耳を下に3秒を4~5回することや、目を閉じないこと、ベッドから5歩離れたところに目覚ましを置くことなど参考になる目覚めのテクニックがある。もちろん、寝る前に気をつけることとしてよく言われるブルーライトを見ないことだけでなく、難しい方を枕元に置くことや「ん~」を響かせるなど知らなかったテクニックも紹介される。ストレッチや片鼻呼吸、瞑想もやってみようと思う内容だったりする。
全部をやることは必要なくて、やってみたらいいかもと思った内容に限って試してみるのが良さそう。
【手に入れたきっかけ】
Kindleで気になったので。
【オススメ度】
★★★☆☆
The following two tabs change content below.
小檜山 歩
コンサルタント : 日系総合コンサルティングファーム
渋谷のITベンチャー→日系人事コンサル。会社ではコンサルしながらCSRの活動もしてます。いろいろ無秩序につぶやきます。2017年5月から1年間タイでトレーニーとして働いてました。今は帰ってきて日本で働いてます。
最新記事 by 小檜山 歩 (全て見る)
- BASARAの飲み放題プロレスが意外とよかった~ディープな気もするけどプロレスビギナーにもあり?~ - 2025-03-30
- 大きいはプロレスラーにとって正義~優宇とぶつかり合えるエボ女の大型新人Chika~ - 2025-03-24
- The Show Must Go Onなんて軽々しくは言えないけど~3.20 DDT後楽園を現場体験した上で感謝~ - 2025-03-21