2016年のクリスマスに過ごした岐阜の老舗旅館・千歳楼がすばらしかったので、ご紹介。
わざわざ老舗旅館に行こうと思ったわけではなく、クリスマスにせっかくだから旅行に行こうと決めたのが1週間前でその時に空いていたのがここぐらいだったってのが理由でした。
行ってみると大正時代に作られた建物で皇太子時代の大正天皇も来るような旅館のようで、いろんな方の宿帳代わりのサインが残っている。
大正ガラスの窓があったり、土の壁があったりで時代を感じさせてくれる。
木造で廊下が寒かったり、部屋の電気が廊下にあったりで今らしい旅行を求める人にはおすすめできないけど、時代を感じる旅行をしたい人には養老の滝へのちょっとしたハイキングとセットでおすすめです。
他にもよかったポイント
・お風呂も大正時代に作られて大理石
・女将さんの細かな気配りと優しさが身にしみる
・水のきれいさ
・ご飯は濃厚なお肉を畳の間で
・風情あるロビーでまったり過ごすのもいい
・『へうげもの』を借りて読める!
(2階の大広間には歴史ある旅館らしい歴史上の人物の書がいくつも)
(松の間の一部!)
【旅館リンク】
岐阜県養老の旅館 名建築・歴史・文人・墨客の宿 養老公園 千歳楼(せんざいろう)ホームページ
The following two tabs change content below.
小檜山 歩
コンサルタント : 日系総合コンサルティングファーム
渋谷のITベンチャー→日系人事コンサル。会社ではコンサルしながらCSRの活動もしてます。いろいろ無秩序につぶやきます。2017年5月から1年間タイでトレーニーとして働いてました。今は帰ってきて日本で働いてます。
最新記事 by 小檜山 歩 (全て見る)
- 吉田綾斗がキレッキレで2AWを支える~絶好調の野村卓矢をタイトルマッチで打ち負かす(3.23 2AW)~ - 2025-04-03
- BASARAの飲み放題プロレスが意外とよかった~ディープな気もするけどプロレスビギナーにもあり?~ - 2025-03-30
- 大きいはプロレスラーにとって正義~優宇とぶつかり合えるエボ女の大型新人Chika~ - 2025-03-24