渋沢栄一って今でも残る大企業をたくさん作ったってだけじゃないことを順序立てて知ることが出来る場所。経済に関わっている人なら一度行ってみても損はない!
3つの博物館が1つの公園の中にあるってことで結構気になっていた飛鳥山3つの博物館に行って来たので、1つずつご紹介。
まずは、渋沢史料館。
日本の資本主義の父と呼ばれる男の人生が1つになっている史料館。名前は聞いたことがあるけど、結局、何をした人なのかがよく分からないって人はここに行けばあらかた解決してくれそうです!
会社を作るだけじゃなく、仕組みを作った人なんだなぁ
渋沢栄一はたくさんの会社を作った人だとずっと思っていた。それは事実なんだけど、それだけじゃないってのも事実の様でした。
株式会社とは何かや株式会社を作る手順をまとめ、日本に株式会社が根付くことに貢献した人ってのが、渋沢栄一に対する新しい理解になった。
知ってる人にとっては当たり前のことを何を今さら言っているんだと思われるかもしれないけど、自分にとっては新しい知識でした。
株式会社に努めている一人としてもっとこの人について知っておこうってこともあり、グッズショップで販売していた新書を購入させていただきました。
糸の作り方を学べる特別展
行われていた特別展は渋沢栄一が関わった会社の1つである東洋紡に関する「近代紡績のススメ ―渋沢栄一と東洋紡―」。糸がどうやって作られていくのかがサンプルからもよく分かる展示。
糸がどう作られるのかが気になる人はぜひ!
・お気に入り度
★★★★☆
渋沢史料館
http://www.shibusawa.or.jp/museum/
The following two tabs change content below.
小檜山 歩
コンサルタント : 日系総合コンサルティングファーム
渋谷のITベンチャー→日系人事コンサル。会社ではコンサルしながらCSRの活動もしてます。いろいろ無秩序につぶやきます。2017年5月から1年間タイでトレーニーとして働いてました。今は帰ってきて日本で働いてます。
最新記事 by 小檜山 歩 (全て見る)
- 吉田綾斗がキレッキレで2AWを支える~絶好調の野村卓矢をタイトルマッチで打ち負かす(3.23 2AW)~ - 2025-04-03
- BASARAの飲み放題プロレスが意外とよかった~ディープな気もするけどプロレスビギナーにもあり?~ - 2025-03-30
- 大きいはプロレスラーにとって正義~優宇とぶつかり合えるエボ女の大型新人Chika~ - 2025-03-24