9月6日に最終出社をし、退職をしている前職ではクレジットカード決済を中心にした、
eコマース(電子商取引)でIT・WEB寄りの仕事をしていました。
業務中はいろいろ情報を集めており、最終出社後も続けているので、
これからは集めた情報の中で注目しているものをピックアップしていきたいと思います。
よろしければお付き合いください!
今日はこれです。
財布がいらない世界へ進むクレジットカード決済の技術
米PayPal“支払い方法の未来形”、「PayPal Beacon」を発表
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20130910_614742.html
店舗決済の新しい形のそのまた先へという感じ。
iPhoneなどのスマートフォンに差し込むだけでクレジットカード決済が出来るようになる端末、
いわゆる、”モバイル決済(スマートフォン決済)”ではPayPalのPayPal Here以外にもSquare、楽天のスマートペイや
Coiney、などがしのぎを削り始めたけど、それよりも先の決済方法を提案している。
カードリーダーにカードを通さなくてもクレジットカード決済が対面で出来る仕組み。
スマホの位置情報と連動したアプリ、店舗においた端末、端末と連動しているレジがそれを可能にする。
まだまだ、開発中のようだけど、今年の10月以降にはテストを始めて来年の始めにはサービス開始。
カードリーダに通してクレジットカード決済を行うという何年も続いた慣習がなくなるかもしれない。
仕組みとしてはクレジットカードじゃなくても、プリペイド式カードなどでも可能になる。
死ぬ前に財布を一切持ち歩かなくても生活できる世の中が出来る気がする。
タクシー限定だと最近リリースされたこのアプリがちょっと近い仕組み。
JCBなど、タクシーアプリ「Hailo(ヘイロー)」で決済サービスを提供開始 http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/ActiveR/20130919/505705/
クレジットカード情報を登録しておいたアプリでタクシーとマッチング。
利用料は事前に登録しておいたクレジットカードから引き落とし!
結構便利。
ただ、乗車後に登録しておいたクレジットカードから料金を引き落とせなかったらどうなるんだろ?と
事業者側の目線からは心配事があります。
札束と小銭入れがいらない社会からカード入れも含めた、財布がいらない社会へ進んでいきそう。
小檜山 歩
最新記事 by 小檜山 歩 (全て見る)
- BASARAの飲み放題プロレスが意外とよかった~ディープな気もするけどプロレスビギナーにもあり?~ - 2025-03-30
- 大きいはプロレスラーにとって正義~優宇とぶつかり合えるエボ女の大型新人Chika~ - 2025-03-24
- The Show Must Go Onなんて軽々しくは言えないけど~3.20 DDT後楽園を現場体験した上で感謝~ - 2025-03-21