街中の美術館!
ちょっとオタクっぽさも感じるけど見ていて楽しいオブジェが集まってます。台湾の南の都市である高雄から街の地下鉄で少し行ったところにあるのがここ、駁二芸術特区。
鉄道や倉庫として使われた場所が芸術によって盛り上がる地域になっている。落書きっぽさもあるけど、ビルの凹凸とも合っているオブジェがたまらない。
トビラの入り口の雨よけを生かしたこんなのも楽しい。
子供向けにこんなのにも乗れたり、少し歩いて広場でのんびりするのもいい感じ。
台湾でののんびりお散歩デートにいかがでしょうか?
(ガンダムっぽい?)
(立体的です!)
(野菜をイメージ!?)
(のんびり出来る広場!)
(ちょっとのんびり)

The following two tabs change content below.
小檜山 歩
コンサルタント : 日系総合コンサルティングファーム
渋谷のITベンチャー→日系人事コンサル。会社ではコンサルしながらCSRの活動もしてます。いろいろ無秩序につぶやきます。2017年5月から1年間タイでトレーニーとして働いてました。今は帰ってきて日本で働いてます。
最新記事 by 小檜山 歩 (全て見る)
- 内藤哲也はどこへ行く?新日本のリング上への影響は?~内藤哲也退団から妄想する~ - 2025-04-17
- もがいている。未来を潰したくない。海野コールをしよう。~4.5新日本両国で1番感じたこと~ - 2025-04-12
- 新日本後楽園のメインでやることに意味があったハードコアのIWGP Jrタイトルマッチ エル・デスペラード VS クラーク・コナーズ(2025年4月4日) - 2025-04-09