いよいよ第2期が始まったPSYCHO-PASSシリーズ。楽しみでたまらない。総集編も今まで知らかなかった裏側が明らかになり、ファンにはたまらない内容だった。もちろん、見たことがない人であっても楽しめたでしょう。
二期は2人いた主人公のうちの1人がいなくなり、監視官だった宜野座が執行官になり、友達を殺された新人監視官とニューフェイスの執行官、そして、シュビラシステムの全てを知っている監視官、常守朱。
シュビラシステムが人の全てを数値で管理し、”悪い”考え方を持っている人間はセラピーを受けさせるために社会から排除され、凶悪犯は監視官につく執行官によって処刑、幽閉される近未来の群像劇。
2期予想
・間違いなく1期もう一人の主人公、狡噛慎也は出てくる。(1期の最終話でどこかで生きている描写がある)
・シュビラシステムの全てを知っており、もっと良いシステムを目指す常守朱が何か動きだす
・日々の事件から大きなテーマへ移る(今回は1シーズンだけなので、展開が早いか、第3シーズンへの布石?)
シナリオ案
もし、2期で終わるなら…
狡噛慎也がシュビラシステムを超える何か、行動を管理され、数値で人が判断される社会ではなく、人が生きたいように生き、自らの決定を自ら下すことが出来る社会を目指す運動を起こす。
狡噛の理想の世界を十分だと思わない常守たち、刑事課との戦いになる。先には狡噛の理想と常守の理想を合わせた何かが見出される。ただ、その世界には監視官・執行官は必要なく、シュビラシステムの象徴として常守は処刑される。
こんなのはいかがでしょうか?
ただ、盛り沢山すぎるので、1シーズンで描ききれないと思うのと、”理想の何か”を示す難しさがある。シュビラシステムが出来る前、現代民主主義に戻すという結論にはなって欲しくないのが正直なところ。何か新しい視野を提示してほしい。
コンピュータが全てを決める社会の危うさを示した上で、今以上に人間とコンピュータが融合した社会の形を示して欲しい。
ひとまず、楽しみでしょうがない!そして、せっかくなら2期は何か中くらいのテーマを扱った上で、3期(最後)への伏線をたくさん引いて欲しい。常守が刑事課を抜けるとかもありえるのかもしれない。
小檜山 歩
最新記事 by 小檜山 歩 (全て見る)
- BASARAの飲み放題プロレスが意外とよかった~ディープな気もするけどプロレスビギナーにもあり?~ - 2025-03-30
- 大きいはプロレスラーにとって正義~優宇とぶつかり合えるエボ女の大型新人Chika~ - 2025-03-24
- The Show Must Go Onなんて軽々しくは言えないけど~3.20 DDT後楽園を現場体験した上で感謝~ - 2025-03-21