空気は読むものじゃなくて吐くもの。
大島凪は都会の事務職。キラキライケイケ女子たちの裏で地味な仕事をこなして目立たない。趣味は節約の独身さん。周りがキラキラした日常を過ごしている中で縁の下の力持ち。そんなのが流行らないのは当たり前で地味だと陰口まで言われてしまう始末。
節約ともう1つの心の支えだった彼氏が自分の悪口を言ってしまうのを聞いて会社で過呼吸になってしまう。その時に思ったのが「空気は読むものじゃなくて吐くもの」。
そんなこともあって勤めていた会社をやめて東京の外れでお暇をいただくことに。タイトルの『凪のお暇』につながる。
東京の外れでのお暇な生活。今までできなかった。やりたいことを探すんだけど、見つからない。で、どーするのか。
今、そんな人が増えてるんじゃないかとしみじみ。はっきりとやりたいことなんてないし、そんなことを大学でも考えずに社会人に。で、仕事はしてみたけど、なんだかもやもやでやめる。じゃあ、どーするのか。
今を表したマンガなのかもなぁと。節約ネタなんかもいくつか出てきてやってみてもいいかなぁと思うものもあったり。美味しいミルクティーの作り方なんかはよさそう。
【手に入れたきっかけ】
Amazonでマンガ大賞2018に選ばれた作品のお試しキャンペーンをやっていたので。こちらの本は3位でした!
マンガ大賞2018は板垣巴留「BEASTARS」に決定 – コミックナタリー
【オススメ度】
★★★★☆
The following two tabs change content below.
小檜山 歩
コンサルタント : 日系総合コンサルティングファーム
渋谷のITベンチャー→日系人事コンサル。会社ではコンサルしながらCSRの活動もしてます。いろいろ無秩序につぶやきます。2017年5月から1年間タイでトレーニーとして働いてました。今は帰ってきて日本で働いてます。
最新記事 by 小檜山 歩 (全て見る)
- BASARAの飲み放題プロレスが意外とよかった~ディープな気もするけどプロレスビギナーにもあり?~ - 2025-03-30
- 大きいはプロレスラーにとって正義~優宇とぶつかり合えるエボ女の大型新人Chika~ - 2025-03-24
- The Show Must Go Onなんて軽々しくは言えないけど~3.20 DDT後楽園を現場体験した上で感謝~ - 2025-03-21