タイトルがものすごくアホっぽいけど、そう思った展示会でした!
現代美術とか、デザインとかだまし絵展とかいわゆる、展示会の王道にあんまり行ってこなかったけど、六本木のあるスペースに行ってみたいと思っていて、どうせなら行ってみよう!ということで行ってみました。
展示されている作品はゴッホ、ゴーギャン、モネ、ムンクと一度は聞いたことのある作家たち。細かいことはわからないけど、なんとなくの凄さが伝わってくる作品たち。
ゴッホのサント=マリーの小さな小屋は白と青の質感の違いがなんだか、惹きつけるし、ジャコメッティの色彩のファンタジーははじけてる感じが心躍らされる。
Ayumu さんの Pinterest ボード「チューリヒ美術館お気に入り(14/11)」をフォローしましょう。
ここまでたくさんの油絵を一度に見る機会がなかった。展示されているほとんどの作品が油絵で、油絵ってこんなに独特で深みがあるのだと感じさせてくれた展示会。それぞれのエリアの区分もどうやって切り取っているのかの特色が出ていてわかりやすい。
これから、もっと油絵を見てみたい。
・お気に入り度
★★★☆☆
チューリヒ美術館展
The following two tabs change content below.
小檜山 歩
コンサルタント : 日系総合コンサルティングファーム
渋谷のITベンチャー→日系人事コンサル。会社ではコンサルしながらCSRの活動もしてます。いろいろ無秩序につぶやきます。2017年5月から1年間タイでトレーニーとして働いてました。今は帰ってきて日本で働いてます。
最新記事 by 小檜山 歩 (全て見る)
- 吉田綾斗がキレッキレで2AWを支える~絶好調の野村卓矢をタイトルマッチで打ち負かす(3.23 2AW)~ - 2025-04-03
- BASARAの飲み放題プロレスが意外とよかった~ディープな気もするけどプロレスビギナーにもあり?~ - 2025-03-30
- 大きいはプロレスラーにとって正義~優宇とぶつかり合えるエボ女の大型新人Chika~ - 2025-03-24