日本語も英語もほとんど通じない台中で日本語の出来る優しい店員さんの案内でお土産を買うのはいかがでしょうか?
(入り口)
台中で一番和んだのがこのお店で店員さんに商品の説明をしてもらっていた時かもしれない。それくらい周りの言葉が分からない恐怖って大きい。
リノベーション物件として台湾全土で有名(台北でこの店の紙袋を知っている人がいました)なお店。名前の通り、眼科だったレトロな物件がリノベーションされておしゃれなおみやげ屋さんになってます。
パッケージもいい感じのパイナップルケーキを買ったりできるので台中でおみやげを買うならここです。経営しているお菓子屋さんが近くで売っているアイスを持ちながら入り口で記念撮影がいい感じ。
(食べながら中には入れないので注意してください!)

The following two tabs change content below.
小檜山 歩
コンサルタント : 日系総合コンサルティングファーム
渋谷のITベンチャー→日系人事コンサル。会社ではコンサルしながらCSRの活動もしてます。いろいろ無秩序につぶやきます。2017年5月から1年間タイでトレーニーとして働いてました。今は帰ってきて日本で働いてます。