こち亀の元ネタはここか!
200巻にも届きそうな国民的漫画のこち亀の中に出てくる話で印象的な回の1つが間違えると家が真っ二つにされるクイズに両さんが挑戦する話。
どこかのクイズ番組を取り上げたものだと思っていたらそうでもなさそう。
家を真っ二つにしたり、ビルに丸い穴を開けて貫通させる様子を撮影した映像が芸術作品として上映されていたからそんなことを思ってしまう。
マンガの世界のようなことを現実世界でやってそれが芸術になるんだとしみじみ。確かに家を真っ二つにしたり、壁に穴を開けたりするのは普段行われていないことをやることなので、何だか見入ってしまい、不思議な気持ちにさせてくれる。
その時点で芸術なのかもしんないね。
・お気に入り度
★★★★☆
MAMスクリーン | 森美術館
http://www.mori.art.museum/contents/mamproject/mamscreen/index.html
The following two tabs change content below.
小檜山 歩
コンサルタント : 日系総合コンサルティングファーム
渋谷のITベンチャー→日系人事コンサル。会社ではコンサルしながらCSRの活動もしてます。いろいろ無秩序につぶやきます。2017年5月から1年間タイでトレーニーとして働いてました。今は帰ってきて日本で働いてます。
最新記事 by 小檜山 歩 (全て見る)
- 内藤哲也はどこへ行く?新日本のリング上への影響は?~内藤哲也退団から妄想する~ - 2025-04-17
- もがいている。未来を潰したくない。海野コールをしよう。~4.5新日本両国で1番感じたこと~ - 2025-04-12
- 新日本後楽園のメインでやることに意味があったハードコアのIWGP Jrタイトルマッチ エル・デスペラード VS クラーク・コナーズ(2025年4月4日) - 2025-04-09