野生動物たちの生き方をどこかおもしろく描いた漫画がたくさん詰まっている。 ペンギンは群れの一匹目が最初に飛び込んで危険ではないを確かめた後に群れの他のペンギンが飛び込むというファーストペンギンの話はよく知られているけど、一匹目は自分から飛び込むのではなく、群れによって突き落とされるという話は思っていた話ともちょっと違ってそうなのかなと思わせてくれる。
パンダの排泄がとんでもない話やラッコにとってお気に入りの石はとっても大切という話はそうなんだと興味を持って読むことができる。勉強型ではなくほのぼのしながら動物の変わった習性について知りたい時にオススメできる一冊。
【手に入れたきっかけ】
Kindle Unlimitedの対象で気になったので
【オススメ度】
★★★☆☆
The following two tabs change content below.
小檜山 歩
コンサルタント : 日系総合コンサルティングファーム
渋谷のITベンチャー→日系人事コンサル。会社ではコンサルしながらCSRの活動もしてます。いろいろ無秩序につぶやきます。2017年5月から1年間タイでトレーニーとして働いてました。今は帰ってきて日本で働いてます。
最新記事 by 小檜山 歩 (全て見る)
- 吉田綾斗がキレッキレで2AWを支える~絶好調の野村卓矢をタイトルマッチで打ち負かす(3.23 2AW)~ - 2025-04-03
- BASARAの飲み放題プロレスが意外とよかった~ディープな気もするけどプロレスビギナーにもあり?~ - 2025-03-30
- 大きいはプロレスラーにとって正義~優宇とぶつかり合えるエボ女の大型新人Chika~ - 2025-03-24