咳き込むのはやっぱり心配だけど熱もないし元気そうなのでとりあえず様子見かなと
7:00 休日ということで少し遅く起きて離乳食とミルクを終えてのんびり
11:30 丸1日外に出ないのはまずいかなということで用事のついでに抱っこしてお出かけ
17:00 家での用事を終えていつものお風呂の時間で入ってみるとすぐに寝てくれるもちょっと乾いた咳が出て少し心配になる
咳が出ていて部屋が埃っぽいのか、タオルがいまいちなのか、たまたまなのかわからずでどうしようか考えてしまうのだけど、熱もなくて元気に遊んでいてどうすればいいのか迷う。
家で読んでいる『ママとパパの赤ちゃんと子どもの病気・ホームケア事典』(岡本 光宏)には「せきは出るが元気で食欲もある」場合は「様子をみてOK」と書かれているので熱もないしということで様子を見て行こうということになったのだけど、そこそこ心配になる。
The following two tabs change content below.
小檜山 歩
コンサルタント : 日系総合コンサルティングファーム
渋谷のITベンチャー→日系人事コンサル。会社ではコンサルしながらCSRの活動もしてます。いろいろ無秩序につぶやきます。2017年5月から1年間タイでトレーニーとして働いてました。今は帰ってきて日本で働いてます。
最新記事 by 小檜山 歩 (全て見る)
- 内藤哲也はどこへ行く?新日本のリング上への影響は?~内藤哲也退団から妄想する~ - 2025-04-17
- もがいている。未来を潰したくない。海野コールをしよう。~4.5新日本両国で1番感じたこと~ - 2025-04-12
- 新日本後楽園のメインでやることに意味があったハードコアのIWGP Jrタイトルマッチ エル・デスペラード VS クラーク・コナーズ(2025年4月4日) - 2025-04-09