メインイベントの慣らし保育とパートナーの復職が始まってそこそこ大変だったけど、最初が踏ん張りどころなのかなといった感じです。
7:00 起きるとパートナーが離乳食とミルクを用意してくれていて助かるポイント一つ目
7:30 パートナーが復職初日ということで出社へ。まとめたゴミを捨ててくれて助かるポイント二つ目
8:40 準備して保育園に行って預ける。2時間ということで保育園隣の喫茶店へ
10:50 お迎えに行くと寝たばっかりで残念だけど、引き取って帰ると泣き出すもちょっと遊ぶと寝てくれる
14:00 起きたのでミルクとおしっこ対応してたら、落ち着いて寝たり一人遊びしたり
16:20 起きると機嫌斜めだったのでぎりぎりの時間だったかもですがお出かけする
17:00 帰ってくるとちょっと不機嫌もミルクを飲むと落ち着く
18:30 お風呂から寝かしつけで結構すんなり寝てくれた
改めて慣らし保育の最初はそこそこ大変なんだなあと実感していて、仕事とどっちをやりますかと聞かれたら圧倒的に仕事の方がいいだろうと思いつつ、この2時間での保育園へのお預けから来るものだと思うので、これが4時間、6時間、8時間と伸びていくことで負荷は下がっていくのかなと思っている。まだまだ先は見えないけど、復職までにはゆっくりでもいいのでフルタイムで預けられるようになるといいなぁといったところです。
The following two tabs change content below.
小檜山 歩
コンサルタント : 日系総合コンサルティングファーム
渋谷のITベンチャー→日系人事コンサル。会社ではコンサルしながらCSRの活動もしてます。いろいろ無秩序につぶやきます。2017年5月から1年間タイでトレーニーとして働いてました。今は帰ってきて日本で働いてます。
最新記事 by 小檜山 歩 (全て見る)
- 内藤哲也はどこへ行く?新日本のリング上への影響は?~内藤哲也退団から妄想する~ - 2025-04-17
- もがいている。未来を潰したくない。海野コールをしよう。~4.5新日本両国で1番感じたこと~ - 2025-04-12
- 新日本後楽園のメインでやることに意味があったハードコアのIWGP Jrタイトルマッチ エル・デスペラード VS クラーク・コナーズ(2025年4月4日) - 2025-04-09