パートナーがはまっていたハロプロだけど、自分も同じぐらいっていうかそれを超えるぐらいハマってきている気がする。春にすべてのグループが集まる恒例のイベントらしいひなフェス2021の中でJuice=Juiceがフィーチャーされる回である「Juice=Juice プレミアム」に行ってきた。全てのグループを見ることができるというお得感も嬉しいながら、Juice=Juiceの王道の曲たちを聞けることができたのはうれしいところ。研修生の「ミステイク」もよかった!
高木紗友希さんが脱退した後なのは残念だったけど、これからの進化も楽しみになった。 工藤由愛さんが7人ではなくて8人だと言い間違えた瞬間はプロレスだったら高木紗友希さんが復帰するのに!と思いつつ、帰ってくることはないんだなと残念に思ってしまう。
Juice=Juiceで良かったのは「Never Never Surrender」、「Borderline」、「ひとりで生きられそうってそれってねえ褒めているの」、「プラトニック・プラネット」、「未来へ、さあ走り出せ!」、「ポップミュージック」あたりで聞きたかった曲も新しく好きになった曲もできるのがライブのいいところですな。
前にライブの予習をしている中でBEYOOOOONDSにハマりつつあったのだけど、更にハマってしまったのが短めだったけど披露された「こんなハズジャナカッター!」で、アイドルの王道とトリッキーさが混じってたまらない曲になっている。MVをリピートしてこの曲の作曲者の解説もそうなんだぁと思わせる内容になっているのでぜひ!
まだまだ、ヲタまでは全然なのだけど、そこそこ見に行きたいなぁと思わせるひなフェス2021でした。
【特設サイト】「Hello! Project ひなフェス 2021」3月27日(土)28日(日)幕張メッセにて開催!
小檜山 歩
最新記事 by 小檜山 歩 (全て見る)
- BASARAの飲み放題プロレスが意外とよかった~ディープな気もするけどプロレスビギナーにもあり?~ - 2025-03-30
- 大きいはプロレスラーにとって正義~優宇とぶつかり合えるエボ女の大型新人Chika~ - 2025-03-24
- The Show Must Go Onなんて軽々しくは言えないけど~3.20 DDT後楽園を現場体験した上で感謝~ - 2025-03-21