厳格な審査と一緒に帰ってきたハモネプで優勝したチーム、洛陽のボーカル「伊藤ゆり」さんがたまらんかった!
自分が小学生の頃にハマったハモネプ。レプリカ、ぽち、チン☆パラ、RAGFAIRの名前に懐かしさと共に胸を躍らせる人も多いんじゃないでしょうか。
何年か間を開けながら何度も特番が末永く放送されているのもこのハモネプにはただのアカペラを越える何かがあるからでしょう。
寺尾聰、水森英夫、由紀さおり、K DUB SHINEと今までの審査員のなかで最も音楽の専門家を集めた高いで優勝した洛陽のボーカルに惹きつけられた。
ポジティブよりもネガティブな心が強い雰囲気をまとわせ、歌っている声の迫力はハンパなかった。(悪い意味ではなく)フライディ・チャイナタウンの泰葉を連想させる。
ライブも開催するようで行ってみたい(ライブハウスでのライブのチケットは完売しちゃったみたいです)。
今回の大会で特によかったと思ったのはこの4曲。
レイニーブルー/洛陽
Can You Celebrate?/微糖ホワイト
家族になろうよ/N.ファム
君は薔薇より美しい/ハーモニー推進課
1年に1回ぐらいの頻度で放送されるだろうし、放送され続けて欲しい番組。
金曜プレミアム『アカペラ日本一決定戦 ハモネプ全国大会』- とれたてフジテレビ
http://www.fujitv.co.jp/fujitv/news/pub_2015/150909-316.html
The following two tabs change content below.
小檜山 歩
コンサルタント : 日系総合コンサルティングファーム
渋谷のITベンチャー→日系人事コンサル。会社ではコンサルしながらCSRの活動もしてます。いろいろ無秩序につぶやきます。2017年5月から1年間タイでトレーニーとして働いてました。今は帰ってきて日本で働いてます。
最新記事 by 小檜山 歩 (全て見る)
- 内藤哲也はどこへ行く?新日本のリング上への影響は?~内藤哲也退団から妄想する~ - 2025-04-17
- もがいている。未来を潰したくない。海野コールをしよう。~4.5新日本両国で1番感じたこと~ - 2025-04-12
- 新日本後楽園のメインでやることに意味があったハードコアのIWGP Jrタイトルマッチ エル・デスペラード VS クラーク・コナーズ(2025年4月4日) - 2025-04-09