結局、作業になっていく中でお楽しみポイントはそんなに多くない。戦場での戦い方がワンパターンになってしまうのが残念。
計略とか、戦場における戦略性が高ければいいんだけどね……
ずっと気になっていた戦国無双シリーズの最新作。ストーリーを重視する通常版とは違って国盗りのシュミレーション要素が入ってくるのがEmpiresシリーズ。
城にいろんな部屋が作られてそれぞれの部屋に武将を配置して国力を増やしながら国盗りをしていく。国力はそのまま戦闘にも関わってくるので何を重視して国作りをするのかってのが鍵になる。
ただ、戦場ではそこそこ力押しすれば勝ててしまうので結局、マンネリ化してしまったりする。勢力ごとに目標が設けられていてその目標を達成したタイミングでやめることもできるのでいい塩梅でやめたいならそこでやめることをおすすめします。
目標達成後もプレイを続けて全国統一までしたんだけどどこか作業をしているような感じがして好きではなかった。
武将同士の関係性によってムービー付きのイベントも流れるんだけど、それがそんなに良いかっていうと正直、物足りない。
【手に入れたきっかけ】
ずっと欲しくて買おうと思っていた作品!
【オススメ度】
★★☆☆☆
The following two tabs change content below.
小檜山 歩
コンサルタント : 日系総合コンサルティングファーム
渋谷のITベンチャー→日系人事コンサル。会社ではコンサルしながらCSRの活動もしてます。いろいろ無秩序につぶやきます。2017年5月から1年間タイでトレーニーとして働いてました。今は帰ってきて日本で働いてます。
最新記事 by 小檜山 歩 (全て見る)
- 内藤哲也はどこへ行く?新日本のリング上への影響は?~内藤哲也退団から妄想する~ - 2025-04-17
- もがいている。未来を潰したくない。海野コールをしよう。~4.5新日本両国で1番感じたこと~ - 2025-04-12
- 新日本後楽園のメインでやることに意味があったハードコアのIWGP Jrタイトルマッチ エル・デスペラード VS クラーク・コナーズ(2025年4月4日) - 2025-04-09