とりあえず、部屋の掃除と英語の勉強から始めようかな。
TOEICも受験料払っちゃったし。
入手経路
唯一、定期購入している雑誌。勝手に配送されます!
概要と感想
今回のメイン特集は「捨てることの大切さ」について。
モノだけじゃなくて、オンライン上のつながり、仕事まで捨てる。
捨てることが目的なんじゃなくて、捨てて自分にとって本当に大切なことに集中することまでが鍵。
「無駄な時間」に「固定観念」、「負の感情」、「モノ」など、捨てるべきものはたくさん。
どうやって捨てるのかの方法を世界中から集めて紹介してくれる。
複数の仕事を一度に行うマルチタスキングはIQを下げるといった実験結果の紹介、
10年間やめた社員が一人もいないコンサルティング会社が大切にしていることなど、
日々の仕事の参考になりそうな話がたくさん。
2つ目の特集は外国の人と付き合うため際の「ルール」。
なんで変える必要があるのかと思われるかもしれないけど、
しきたりも考え方も違う。英語も使わないと!なので。
タブーに暴論への応答のヒントも。
そして、ブックガイドとしても参考になる。
イチオシはこちら!
『ベストセラーの世界史』/フレデリック・ルヴィロワ
過去500年のヒット史総覧とのこと。
ベストセラーを生み出す方法がどう生まれたのかが語られているよう。
引用
「大切なのは仕事量を最大化することではない。”成果”を最大化すること」
『「週4時間」だけ働く。』で有名なティモシー・フェリス。(P30)
The following two tabs change content below.
小檜山 歩
コンサルタント : 日系総合コンサルティングファーム
渋谷のITベンチャー→日系人事コンサル。会社ではコンサルしながらCSRの活動もしてます。いろいろ無秩序につぶやきます。2017年5月から1年間タイでトレーニーとして働いてました。今は帰ってきて日本で働いてます。
最新記事 by 小檜山 歩 (全て見る)
- BASARAの飲み放題プロレスが意外とよかった~ディープな気もするけどプロレスビギナーにもあり?~ - 2025-03-30
- 大きいはプロレスラーにとって正義~優宇とぶつかり合えるエボ女の大型新人Chika~ - 2025-03-24
- The Show Must Go Onなんて軽々しくは言えないけど~3.20 DDT後楽園を現場体験した上で感謝~ - 2025-03-21