確かにこんな理系クンはいる。でも、最近の理系クンは結構イケてる人が多い気がするんですよ。確かに女性とのコミュニケーションが下手な理系クンもいるけど、同じくらいモテて、オシャレな理系クンもいるだろ!と文系クンの自分は思うのです。
理系の強さが広く語られるようになった今日この頃。理系という単語を使うたびに理系、文系で分けるのは短略的過ぎやしないかなどの指摘はあるだろうけど、分かりやすいのは事実だし、使えるタイミングの時は使っていいと思うんですね。
さて、ど理系男子とど文系女子が付き合うことになった。ど文系女子からすると理系クンとの日々は驚きがたくさん。そんな日々を描いた漫画がこちら。
誕生日に魚の骨の形をした延長コードを送ってきたり、ネックレスが欲しいと言ったらスイッチが落ちたり。
会うのは春まで無理と言われて別れの危機になりつつも付き合っている。理系クンと付き合おうと思っている女子には参考になるかもしれない。
それだけじゃなくて、アクセサリー店に入りにくいとか、プレゼントは権利だから貯めていけるとか、文系、理系問わず男子なら多かれ少なかれ思ってることなんだと思うんです。男子的な感覚なるものがあるとすれば、その男子的な感覚を強めたのがこの漫画に出てくる理系クンなのかもしれない。
文系の自分にもあるあるがあって、クスクスしながら読めた。オススメです。
【引用】
何がセクハラになるかわからないじゃない!!
【手に入れたきっかけ】
Kindleのキャンペーンで購入!
The following two tabs change content below.
小檜山 歩
コンサルタント : 日系総合コンサルティングファーム
渋谷のITベンチャー→日系人事コンサル。会社ではコンサルしながらCSRの活動もしてます。いろいろ無秩序につぶやきます。2017年5月から1年間タイでトレーニーとして働いてました。今は帰ってきて日本で働いてます。
最新記事 by 小檜山 歩 (全て見る)
- 吉田綾斗がキレッキレで2AWを支える~絶好調の野村卓矢をタイトルマッチで打ち負かす(3.23 2AW)~ - 2025-04-03
- BASARAの飲み放題プロレスが意外とよかった~ディープな気もするけどプロレスビギナーにもあり?~ - 2025-03-30
- 大きいはプロレスラーにとって正義~優宇とぶつかり合えるエボ女の大型新人Chika~ - 2025-03-24