川沿いにある決して、きれいとは言えない探偵事務所に舞い込む地味な事件を調査していく村木を主人公に描かれている。絵が男臭いというか人間らしいというかなんだか、他のマンガとは一線を画している感じ。
事件は中年に達した音楽教室の先生が豪華客船で開催されているらしい演歌のカラオケ大会について調べてほしいとか覗き部屋があるラブホテルを探してほしいとか、組長の忘れられないワンタンスープを探してほしいとか派手じゃないんだけど、人の歴史に関わる物語になっている。
覗き部屋を探すという話では村木が所属している探偵事務所の所長が”変態にならない方法”を話していたんだけど、なんとなく納得してしまった。少しはやってみようかな…
【手に入れたきっかけ】
Kindleのお試しキャンペーン!
【オススメ度】
★★★☆☆
The following two tabs change content below.
小檜山 歩
コンサルタント : 日系総合コンサルティングファーム
渋谷のITベンチャー→日系人事コンサル。会社ではコンサルしながらCSRの活動もしてます。いろいろ無秩序につぶやきます。2017年5月から1年間タイでトレーニーとして働いてました。今は帰ってきて日本で働いてます。
最新記事 by 小檜山 歩 (全て見る)
- BASARAの飲み放題プロレスが意外とよかった~ディープな気もするけどプロレスビギナーにもあり?~ - 2025-03-30
- 大きいはプロレスラーにとって正義~優宇とぶつかり合えるエボ女の大型新人Chika~ - 2025-03-24
- The Show Must Go Onなんて軽々しくは言えないけど~3.20 DDT後楽園を現場体験した上で感謝~ - 2025-03-21