一区切りついて、次に目を向ける。時間は限られている。あと、2年の高校野球生活を実りあるものにするために!過去と決着をつけ、目標の場所を目に焼き付ける。
武蔵野 VS ARCの夏の大会準決勝が決着し、阿部は”最低のピッチャー”、榛名と2年ぶりに会話する。なぜ、最低のピッチャーなのかを本人に向かってぶつけた上で、榛名はどう返すのか。互いに成長した2年間が凝縮されたやりとりは人が大人になっていくってのがこういうことなのかを実感する。
その後、西浦ナインは甲子園のイメージを付けるために1泊2日の甲子園観戦ツアーへ。全員が1年生だからといってそんなに多くのチャンスはない甲子園への道。その道の先に辿り着いた先のイメージをつけるために甲子園の空気を味わう。
その後は強豪校との練習試合も予定されている。次の大会へ着々と準備。
武蔵野高校とARCの試合の最後、外野手がボールを取り、ゲームセット、外野から見る内野でホームベースへ人が集まっている光景の何とも言えない雰囲気は野球の儚さを感じさせる。
【引用】
お前、自分に夢見てっか?
オレ、振りかぶって投げる!
【手に入れたきっかけ】
買い続けている野球漫画!
The following two tabs change content below.
小檜山 歩
コンサルタント : 日系総合コンサルティングファーム
渋谷のITベンチャー→日系人事コンサル。会社ではコンサルしながらCSRの活動もしてます。いろいろ無秩序につぶやきます。2017年5月から1年間タイでトレーニーとして働いてました。今は帰ってきて日本で働いてます。
最新記事 by 小檜山 歩 (全て見る)
- 内藤哲也はどこへ行く?新日本のリング上への影響は?~内藤哲也退団から妄想する~ - 2025-04-17
- もがいている。未来を潰したくない。海野コールをしよう。~4.5新日本両国で1番感じたこと~ - 2025-04-12
- 新日本後楽園のメインでやることに意味があったハードコアのIWGP Jrタイトルマッチ エル・デスペラード VS クラーク・コナーズ(2025年4月4日) - 2025-04-09