関係を強める。この先行われる戦いに臨むチームと共に。
全国の高校生が集うクイズ大会、SQに向けて4人で合宿に臨む文蔵高校のメンバーたち。主人公・越山識にとっては人生始めての合宿。
学生の旅といえばの青春18きっぷで車内でもクイズをしなが合宿先の古都・京都へ向かう。友達が少なく、本が友達の越山にとってはそれだけで今までにない体験となる。
合宿先は社会人のクイズサークル。”クイズ王”がいたり、クイズの冬の時代を過ごした人たちもいて、日本でクイズがどう発展してきたのかを垣間見る。
遊びだからこそ、真剣勝負になる。遊びだからこそ、負けたくない。そんな気持ちになり始めるメンバーたち。そんな間に他の学校でもSQの代表が決まり始める。クイズはもうやらないと決めていた男も帰ってきそうな雰囲気。大きな大会が近づく。ワクワクしてくる。
【引用】
間違えるのがそんなに怖いの?いいじゃない、クイズなんだから。間違えて楽しくないのは、テストの問題だけで十分だよ
不完全だから、未熟だからこその成長がある。それが面白いんじゃないか
クイズは未知数だ。誰だって可能性は無限大だろ
なぜ山に登るのか…そこにみんなと登れる山があるから…かな
「遊び」やけど、-いや、「遊び」やから「真剣勝負」や-
強うなったら、もっと面白い世界が広がるんや-
【手に入れたきっかけ】
気に入って買い続けている青春クイズマンガ!
The following two tabs change content below.
小檜山 歩
コンサルタント : 日系総合コンサルティングファーム
渋谷のITベンチャー→日系人事コンサル。会社ではコンサルしながらCSRの活動もしてます。いろいろ無秩序につぶやきます。2017年5月から1年間タイでトレーニーとして働いてました。今は帰ってきて日本で働いてます。
最新記事 by 小檜山 歩 (全て見る)
- 内藤哲也はどこへ行く?新日本のリング上への影響は?~内藤哲也退団から妄想する~ - 2025-04-17
- もがいている。未来を潰したくない。海野コールをしよう。~4.5新日本両国で1番感じたこと~ - 2025-04-12
- 新日本後楽園のメインでやることに意味があったハードコアのIWGP Jrタイトルマッチ エル・デスペラード VS クラーク・コナーズ(2025年4月4日) - 2025-04-09