主要キャラを賑わす周りのキャラも増えてきた!
幕末SFらしく桂小五郎に続き新選組の近藤局長も登場しました。
他にもおとぼけトリオの坂田銀時、志村新八、神楽にペットの定春も登場して動物もののネタも出来るようになった。
ギャグは相変わらずだけどシリアスなシーンも少しずつ出てきたのです。
大きめの敵である宇宙海賊”春雨”に対して少人数で挑もうとする銀時が引用したのが徳川家康(銀時は徳川田信秀と言っている)の「人の一生は重き荷を負うて遠き道を往くが如し」というセリフ。連れ去られた仲間の2人に対してこのセリフを引用した上で「荷物(あいつら)がいねーと歩いててもあんま面白くなくなっちまったからよォ」と重ねるかっこよさ。
悪くない。
【手に入れたきっかけ】
Kindleのお試しキャンペーン!
【オススメ度】
★★★★☆
The following two tabs change content below.
小檜山 歩
コンサルタント : 日系総合コンサルティングファーム
渋谷のITベンチャー→日系人事コンサル。会社ではコンサルしながらCSRの活動もしてます。いろいろ無秩序につぶやきます。2017年5月から1年間タイでトレーニーとして働いてました。今は帰ってきて日本で働いてます。
最新記事 by 小檜山 歩 (全て見る)
- 内藤哲也はどこへ行く?新日本のリング上への影響は?~内藤哲也退団から妄想する~ - 2025-04-17
- もがいている。未来を潰したくない。海野コールをしよう。~4.5新日本両国で1番感じたこと~ - 2025-04-12
- 新日本後楽園のメインでやることに意味があったハードコアのIWGP Jrタイトルマッチ エル・デスペラード VS クラーク・コナーズ(2025年4月4日) - 2025-04-09