こういう人がいい!と思うとベビーシッターさん選びは大変になる【32歳1児の2か月育児休暇日記(人事コンサル旦那の場合)/5日目】
パートナーが2月3日のお出かけということで2日目の今日は丸々我が子とお留守番なのですが、私も昼に元々予定が入っていたこともあって、今日も別のベビーシッターさんにお願いさせてもらいました。 6:30 自分の起床、我が子は寝...
パートナーが2月3日のお出かけということで2日目の今日は丸々我が子とお留守番なのですが、私も昼に元々予定が入っていたこともあって、今日も別のベビーシッターさんにお願いさせてもらいました。 6:30 自分の起床、我が子は寝...
初めての両国国技館大会前の最後の後楽園ホール大会は核となるカードが次々に決まっていく大会だった。気になった、気に入った試合はすでに紹介済みなのでよかったら読んでみてください。 プロレスYoutubeの中で最近、一気に上昇...
今日からパートナーは2泊3日で出かけるということで我が子と2人きりのワンオペ育児合宿がスタートするのだけど、いきなり3日間丸々はハードルが高いよねということで、1日目と2日目の昼はベビーシッターさんにお願いして3日目だけ...
タッグチャンピオンであるマジカルシュガーラビット(マジラビ)の坂崎ユカと瑞希はすでに破れており、勝ったチームが両国でのタイトルマッチに進むであろう第2回“ふたりはプリンセス”Max Heartトーナメントの決勝戦は辰巳リ...
プロレスではずる賢くて上手い選手のことをリスペクトも含めて”スニーキーな選手”と呼ぶことがある。新日本プロレスの高橋裕二郎だったり、WWEでも活躍したTAJIRIなどがそんな選手の代表例なのだけど、東京女子プロレスでは上...
育児は疲れていることを自覚して、お願いできるときには代わりをお願いすることが大切なんだと実感させられる。今日はこんなスケジュールでした スケジュール 7:30 夜番だったけど起きられず、パートナーが起きてきた子どもにミル...
2021年に触れてよかったものまとめの最終回はこれまで紹介したジャンル以外のものをいろいろ。かなり雑食な感じですが、よろしければ。 アニメ 昔ほどアニメは見なくなってしまっているのだけど、このアニメは何人かに勧められて見...
今日から育休なるものを2か月取得するので日記を書いてみようと思います。32歳の1児の父親で2021年の後半に第一子が生まれ、パートナーの職場復帰と子どもの4月の保育園入園と慣らし保育に向けて2か月の育休を取得することにし...
昨日のマンガに引き続き、とっても遅くなった2021年のまとめをしていきます。コロナ下の中でしたが、行けるお店には行っておこうということで気をつけながら新しいお店の開拓もそこそこさせてもらいました。そんな中でも良かったお店...