問4、1959年、第1回グラミー賞で最優秀レコード賞を受賞した曲は何? 杉基 イクラ『ナナマル サンバツ(3)』

てんてこまい、ゲティスバーグ、オカリナ、査証に初音ミク。この巻で出てきたクイズの答えのほんの一部。 読まれる問題に対して、どれだけ早く、どれだけ正確に、どれだけたくさん答えるかを競う競技クイズ。そんな変わった種目に取り組...

合う人にはバイブルになる。ひねくれ者にオススメ 大谷 由里子『元気をつくる「吉本流」コーチング』

まえがきは横山やすしの信頼を得て、他の芸人の売り出しにも成功した話から始まる。正直、自慢から始まるんですね、と思った。 吉本興業でマネージャーやプロデューサーをしてからベンチャーを立ち上げ、吉本に戻り、コーチングを学んだ...

よくある警察モノの陰謀モノ。そう片付けてしまうのは勿体無い。 羽田 圭介『盗まれた顔』

(ネットの献本サービスで頂いた一冊です) よくある警察モノの陰謀モノ。そう片付けてしまうのは勿体無いんじゃないか。献本で頂いた。他の書評では結構、ボロボロに書かれている。確かにスッゲー!というほどではない。でも、自分は☆...

ビートたけしの口を通して、言いたかったけど、言えなかったことが明るみに出る ビートたけし『漫才 (新潮文庫)』

テレビでは絶対に流れないビートたけし直筆、漫才の台本。 2012年、今もテレビの一戦で張っている人、自身が監督を務める映画のシリーズ2作目もブレイク、新しくゴールデンの番組まで始まったビートたけし。 多分、ビートたけしが...

死神・千葉さんと死神に憑かれた6人のそれぞれのお話 伊坂幸太郎『死神の精度 (文春文庫)』

CDショップで時間も気にせず、試聴機でずっと音楽を聞いている人が居たら、それは死神かもしれないから気をつけて欲しい。彼らに素手で触れられると、気絶してしまい、寿命が1年縮んでしまうのだから。 この本は、死神・千葉さんと死...

君たちへ農業についての五コマの授業をしよう。 生源寺眞一『農業がわかると、社会のしくみが見えてくる 高校生からの食と農の経済学入門』

ねらいは「世界の食料、日本の農業、そして毎日の食生活のつながりを、授業形式でわかりやすく伝えること」(P10)。そんな5コマの授業を始めよう。 日本の農業がヤバイ、自給率が下がっている、外国から食べ物が入って来なくなった...

映画の広報を仕事にしている女性の父親ががんになったノンフィクション 清宮 礼子/『大切なひとのためにできること がんと闘った家族の物語』

(ネットの献本サービスで頂いた一冊です) 【ポイント】 1,映画の広報を仕事にしている女性の父親ががんになったノンフィクション 2,知識と物語の2つが入り交じっているけど、どっちも薄く感じてしまった。 3,映画マンのオス...

「ホームズとワトソン」でなければならない世界で一番有名な探偵が出てくるミステリーたち。 『シャーロック・ホームズの復活』

(ネットの献本サービスで頂いた一冊です) 【ポイント】 1,「ホームズとワトソン」でなければならない物語。 2,みんなの前で謎解きをしない、世界で一番有名な探偵の復活。 3,ワクワク。いくらお金を積んでも復活して欲しい探...