新日本は着実に上場に向けてエンターテイメント路線を歩いている「バディファイトPresents G1 CLIMAX 25 愛知・愛知県体育館」【プロレス】

  初めての地方大会、久しぶりのシリーズ半ばの大会。驚きよりも安定感がある感じ。 パートナーが名古屋勤務ってことで名古屋に行くついでにプロレス観戦に付き合ってもらいました。夏の風物詩、新日本プロレスG1クライマ...

新日本プロレスがポスト猪木の先のポスト棚橋のその先へ 「新日本プロレス INVASION ATTACK 2015」【プロレス】

  ポスト猪木である棚橋時代が1つの終わりを告げた大会だったのかもしれない。 正月の1.4東京ドーム大会以来のプロレス観戦は4.5「新日本プロレス INVASION ATTACK 2015」。 人気団体の地位は...

新日本プロレスはただのエンタメから次へ進もうとしている。そんなイッテンヨン東京ドームだった 「WRESTLE KINGDOM 9 in 東京ドーム」(2015/01/04)【新日本プロレス】

  鈴木みのるが腕を抑えて苦悶の表情を浮かべ、オカダ・カズチカが号泣し、第0試合にグレート・カブキとマサ斎藤が出てきた時、もう一歩先の新日本プロレスを感じた。 新日本プロレスは勢いを取り戻した。でも、勢いは少し...

新日本プロレス。去年ほどの勢いがなくなりつつある気がしたのは自分だけだろうか。 「INVASION ATTACK 2014」観戦記

  新日本プロレス。去年ほどの勢いがなくなりつつある気がしたのは自分だけだろうか。 日本のプロレス団体の中では間違いなくダントツで、他を圧倒してる新日本プロレスにちょっと勢いがなくなってきたんじゃないかと思って...

新日本プロレスはまだまだいきそう。棚橋弘至の素晴らしさを実感。柴田勝頼はたまらん。 新日本プロレス「KING OF PRO-WRESTLING」観戦記

新日本プロレスのこれからが見えた。素晴らしかった。素晴らしかった。 大切なことなので、2回書きました。 少し前の新日本プロレスの大会・G1クライマックスの両国2連戦の際に 新日本プロレスについて、物足りないとか書いた。だ...

拝啓、武藤敬司社長。あなたが見せたかったプロレスはボブ・サップのケツですか? WRESTLE-1旗揚げ戦観戦記

  武藤敬司のプロレス人生の集大成で見せたかったのはボブ・サップのケツだったのか。 全日本プロレスを出てまでやりたかったのかがこれなのかと悲しくなってしまった。 さっとまとめる 武藤一派が全日本プロレスから離脱...

新生全日本プロレス最初のビッグマッチ。プロレスを楽しませてくれる団体だ! 2013年8月25日@大田区体育館

  満員じゃない。半分も入ってないかもしれない大田区体育館。 でも、声援の盛り上がりと足踏みによる盛り上がり、試合の凄さは両国国技館でのG1決勝戦に勝っていた。 昨日、見に行った全日本プロレス・大田区体育館大会...

初、G1クライマックス観戦!「 ブシモ Presents G1 CLIMAX 23」。2013年8月10/11日

今日は全日本プロレスの大田区体育館大会に行ってきました! 良い大会だったのですが、その感想はまた、明日。 少し前ですが、観戦しに行った新日本プロレスのG1クライマックス両国2連戦の話。 楽しめたんだけど、昔の新日本プロレ...