競馬の虜になる人が競馬の虜になる理由。
「競馬は平等だから」。
【入手経路】
継続的に読んでいるマンガ!
こっちの方が安いのでKindleで購入!
【概要と感想】
2巻の最後で10万人が参加する競馬予想大会、
馬神トーナメントに参加して優勝すると宣言した主人公・ナナオ。
所属するウィナーズサークルのメンバーは無理だと言いつつも、
ナナオには優勝すると心に決める。
また、ウィナーズサークルに所属していたメンバーとも出会い、
ある約束をする。その約束を胸にどうにか勝つ方法を考える。
ただ、1回戦はナナオの驚異的な馬を見る目が使えない。
パドックを見ることが出来ないのがその理由。
そこで、理論を用いた必勝法を編み出そうとするナナオ。
失敗を経て70式と名付けられた必勝法を生み出す。
70式は実行するのが難しい理論でもあるので、
なんとか実行できるようにウィナーズサークルのメンバーは駆けずり回る。
その中でサークル内の関係性や想いの深いところまで見えてくる。
なんとか、70式を実行できる下地を手に入れて、
ウィナーズサークルのメンバーはナナオの70式で馬神決定トーナメントの予選一回戦へ闘いを挑む。
勝てば人生が変わるかもしれない馬券予想大会。馬神トーナメント。
競馬を通した人間ドラマが馬神トーナメントを中心に動き出す。
ナナオというバカで素直な人間とそれを取り巻くウィナーズサークル。
サークルの中心に居るベニコがなぜ、競馬をやるのか。
理由は簡単。「競馬は平等だから」。
その事実は競馬に関わる全ての人が競馬に必死になる理由で、
虜になる理由なのかもしれない。
【引用】
競馬は平等 (95)
【本へのリンク】
The following two tabs change content below.
小檜山 歩
コンサルタント : 日系総合コンサルティングファーム
渋谷のITベンチャー→日系人事コンサル。会社ではコンサルしながらCSRの活動もしてます。いろいろ無秩序につぶやきます。2017年5月から1年間タイでトレーニーとして働いてました。今は帰ってきて日本で働いてます。
最新記事 by 小檜山 歩 (全て見る)
- 吉田綾斗がキレッキレで2AWを支える~絶好調の野村卓矢をタイトルマッチで打ち負かす(3.23 2AW)~ - 2025-04-03
- BASARAの飲み放題プロレスが意外とよかった~ディープな気もするけどプロレスビギナーにもあり?~ - 2025-03-30
- 大きいはプロレスラーにとって正義~優宇とぶつかり合えるエボ女の大型新人Chika~ - 2025-03-24