マクロどころかプログラムを組んだことがなく、Web上で調べることも苦手な人がマクロを始めるなら読んでもいいかもしれない。
プログラミングをしたことない人がマクロで会社別売上分類を作れるまで
この1冊でそこまでサポートしてくれる。
どうやってマクロを立ち上げるのか、なんでコードを書く必要があるのかなど、基礎の基礎から順に画像ありで説明をしてくれる。
WEBにファイルがある親切さ
説明と一緒に作業をしていった方がいいと思うので、パソコンの前で読みながら実際にやってみるといいでしょう。筆者のWEBサイトには演習で使うファイルがおいてある親切さもついてくる。
でも、やっぱり現実のコードを見たほうが…
実際に業務で使われているマクロを見ることが出来る状態の自分にとっては物足りなさは拭えない。実際に仕事で使っているサンプルがあってWEB上で調べてそこそこ仕事が出来るひとだったら必要ないのかもしれません。
【手に入れたきっかけ】
仕事でマクロを扱う機会がありそうだったので購入
【オススメ度】
★★★☆☆
【キーワード】
マクロを作ってみる
WEBにファイルがある
入門、参考書
プログラムを書いたことがない人へ
マクロで売上分類
The following two tabs change content below.
小檜山 歩
コンサルタント : 日系総合コンサルティングファーム
渋谷のITベンチャー→日系人事コンサル。会社ではコンサルしながらCSRの活動もしてます。いろいろ無秩序につぶやきます。2017年5月から1年間タイでトレーニーとして働いてました。今は帰ってきて日本で働いてます。
最新記事 by 小檜山 歩 (全て見る)
- 吉田綾斗がキレッキレで2AWを支える~絶好調の野村卓矢をタイトルマッチで打ち負かす(3.23 2AW)~ - 2025-04-03
- BASARAの飲み放題プロレスが意外とよかった~ディープな気もするけどプロレスビギナーにもあり?~ - 2025-03-30
- 大きいはプロレスラーにとって正義~優宇とぶつかり合えるエボ女の大型新人Chika~ - 2025-03-24