根性論で頑張ったから会社が上向いたとかの精神論じゃなくて、仕組みの紹介だからいいと思うのです。 『無印良品は、仕組みが9割 仕事はシンプルにやりなさい』(松井 忠三)【Kindle・本】

 

140123_23mujirushiha

とりあえず、議事録マニュアルのさわり(意味・目的)を作ってみた。いろんなことをマニュアル化しようかなぁ、と考えています。「プロジェクトルームとは何か?」とか、「通勤中(行き)」、「通勤中(帰り)」とか、「起きてから15分」とかね。

あと、「コンサルタントには組織は立て直せない」って大きな見出しがあるけど、コンサルの端くれとしてわからんでもない。ただ、組織を立て直す手助けをコンサルタントがすることが出来るってことは認めてくれてるようです。あと、コンサルは問題点を洗い出すだけの仕事のような書きぶりがあるけど、一緒に問題点を解決するコンサルもいると思います。これだけは、書いておきたかった。コンサルとしてまだ働き始めたばっかりだけどさ。

最近、絶好調の無印良品のお話。そういえば、少し前に渋谷に出来た新しい大きな無印にいってみました。いい感じでちょっとお高い無印のカフェでランチまで食べました。なんか、あったらふと入ってみようと思わせるようにまでなったなぁ、なんて思うんですけど、どうですかね。

そんな無印良品の仕組みを紹介してくれる1冊。「「さん付けパワー」、「ハンコは三つまで」、「反対勢力は…」、「デットライン」、「インターネット」、「a4一枚」、「コミュニケーションのマニュアル化」などなど。すぐに出来ることもあるので、試してみようかと思っています。

根性論で頑張ったから会社が上向いたとかの精神論じゃなくて、仕組みの紹介だからいいと思うのです。

【引用】

無印良品には、全社員の「知恵と努力」の結晶ともいえる、二つの分厚いマニュアルがあります。  業務をスムーズに行うための「社内の仕組み」と、店舗サービスのあらゆる「標準」が書かれているもので、〝無印良品のすべて〟が詰まったものです。

・シンプルに仕事ができる仕組みがあれば、ムダな作業がなくなります。  ・情報を共有する仕組みがあれば、仕事にスピードが生まれます。  ・経験と勘を蓄積する仕組みがあれば、人材を流動的に活用できます。  ・残業が許されない仕組みがあれば、自然と生産性が上がります。

仕組みをつくれば、どんな時代でも勝てる組織の風土をつくりあげられる。  それは無印良品だけではなく、どの企業にも通用する法則です。  社員一人ひとりのモチベーションを上げ、能力を最大限に引き出し、組織を強くするのは、劇的な改革ではありません。必要なのは、地道な仕事の習慣を根付かせることだと、断言できます。

社内で激しく議論を戦わせただけで、仕事をした気になっていませんか?  私は、「会社に議論は似合わない」と考えています。  社員同士で丁寧に議論して、方向性を決めるのではなく、方向はトップが決め、方向が定まったら、実行に全エネルギーを注ぐような身軽さを持っていなければなりません(もちろん、実行にあたっての議論は不可欠ですが)。

仕組みに納得して、実行するうちに、人の意識は自動的に変わっていく

今の時代のリーダーに必要なのはカリスマ性ではなく、現場でも自由にものを言えるような風土をつくり、その意見を仕組みにしていくこと

優秀な人を採用するためにコストをかけるのではなく、優秀な人材を育てるべく社内に人材育成の仕組みをつくるほうが、時間はかかっても組織の骨格を丈夫にします。

業界の最前線を走り続ける企業に共通していることは、非常にシンプルです。 「挨拶をきちんとする」「ゴミを見つけたら拾う」「仕事の締め切りを守る」

部下のモチベーションを保つためには、給料を上げることが一つの方法ではあります。しかし、一時的にモチベーションが高まるだけで、持続させることはできません。  部下のモチベーションを上げ、チームや部署全体の士気を上げるのに必要なポイントは二つあります。  それは、①やりがいを与えること、そして、②コミュニケーションです。

「締め切りを設定していない作業」は、仕事とはいえません。  チームのリーダーの立場にいれば、自分の仕事だけではなく、部下に割り振った仕事にも必ずデッドラインを設けているはずです。

無印良品では、まずは「夕方には新しい仕事を人に頼まない」というルールをつくりました。上司が夕方の五時に、作成に二時間程かかりそうな資料をつくるよう部下に指示すれば、当然そのために残業することになってしまうからです。

戦略一流の企業と、実行力一流の企業。この二つの企業が闘ったとき、勝つのは間違いなく後者です。

【手に入れたきっかけ】

気になっていた中でKindleセール!

The following two tabs change content below.

小檜山 歩

コンサルタント日系総合コンサルティングファーム
渋谷のITベンチャー→日系人事コンサル。会社ではコンサルしながらCSRの活動もしてます。いろいろ無秩序につぶやきます。2017年5月から1年間タイでトレーニーとして働いてました。今は帰ってきて日本で働いてます。
小檜山 歩
渋谷のITベンチャー→日系人事コンサル。会社ではコンサルしながらCSRの活動もしてます。いろいろ無秩序につぶやきます。2017年5月から1年間タイでトレーニーとして働いてました。今は帰ってきて日本で働いてます。