世の中には言語が好きな人ってのが一定数いる。自分の周りにもそこそこいて、タイで働いていると同じ期間いるのに新しい言語であるタイ語を習得するスピードが全然違ってホントに驚くんです。
1年間タイにいてタイ語は挨拶と数字とちょっとしたフレーズしか身につかなかった自分はどちらかといえば言語が苦手なんだなぁと。やる気の問題だし、今となってはもっとちゃんとやっておけばと思うのですが、言語について”ちゃんとやる”ハードルがとても低い言語好きな人は羨ましくも思ったりするのです。
そんな人はこーゆー本が好きだったりするのかもなぁと。
英語の単語は意味を持つ文字のかたまりでできてる。このサイトがわかりやすいかなぁ。
語彙力が一気につく!接尾語+接頭語+語幹のパターンを覚えよう! | DMM英会話ブログ
そんな意味を持つ文字のかたまりを組み合わせて魔法が使える世界でのお話。
Pro-・前に、-ceed・行く、前進せよ!proceed!
Pro-・前に、-tect・覆う、保護せよ!protect!
Com-・共に、-bat・打つ、格闘せよ!combat!
こんな風に魔法を使う。主人公はエティモという魔法術の教官で父親を昔に亡くしている。働いている学校には父親を知っている人がいて授業で魔法を教えながら父親の死の真相につながっていく。
各章の最後に”Com-“や”Pro-“などのかたまりごとにリストがあって同じ接頭語の言葉が一覧で並べられてる。そうやって単語を覚えられますよーという英語の勉強とストーリーを混ぜた試みのお話。
でも、なんというかもう少し、なんとかならなかったかなぁと。ほとんど単語が頭に入ってこなかったんですよね。鍵になった”incarnate”も見覚えがあるなぁって感じ。どんな意味なのかは調べてみてくださいなぁ。
【手に入れたきっかけ】
Kindle Unlimitedで気になったので
【オススメ度】
★★☆☆☆
小檜山 歩
最新記事 by 小檜山 歩 (全て見る)
- 内藤哲也はどこへ行く?新日本のリング上への影響は?~内藤哲也退団から妄想する~ - 2025-04-17
- もがいている。未来を潰したくない。海野コールをしよう。~4.5新日本両国で1番感じたこと~ - 2025-04-12
- 新日本後楽園のメインでやることに意味があったハードコアのIWGP Jrタイトルマッチ エル・デスペラード VS クラーク・コナーズ(2025年4月4日) - 2025-04-09