「村の人生」や「カタン」など長時間ボードゲームで名作だと呼ばれる作品はたくさんあるけど短時間で出来るボードゲームで名作と呼ばれる作品は長時間のボードゲームと比べるとそんなに多くない。
そんな短時間ボードゲームの少ない名作の1つの中でも文句なしがこのゲームでしょう。
名作の威力!大人も子どもも顔と体を近づけて一緒にプレイ!
たくさんの絵柄が書いてあるたくさんの手のひらサイズの円形カードを使っていろんなゲームが出来る。このゲームのすごいところはカンタンな説明で大人も子どもも楽しめること。
カードの中にある他のカードと同じ絵柄を見つけてカードを押し付け合う「あつあつポテト」を久しぶりにやったけど、やっぱり楽しい!
子供だけじゃなくて参加してる全員が楽しめるのがすごい。
大人が子どもがカードを見えるぐらいまで屈んで大人と子ども全員が見えるところにカードの高さを揃えてカードを見合う時間は本当にボードゲームっていいなぁと思う時間だった。
飽きがくるのは早いかもしれないけど、ゲーム会の最初にみんなでワイワイできるゲームとしてダントツにオススメ!
【基本情報】 ※プレイした時の情報なので目安です
所要時間:15分
プレイ人数:7~8人
キャッチフレーズ:みんなでワイワイガヤガヤ出来るミニゲーム!
おすすめ度:★★★★★
The following two tabs change content below.
小檜山 歩
コンサルタント : 日系総合コンサルティングファーム
渋谷のITベンチャー→日系人事コンサル。会社ではコンサルしながらCSRの活動もしてます。いろいろ無秩序につぶやきます。2017年5月から1年間タイでトレーニーとして働いてました。今は帰ってきて日本で働いてます。
最新記事 by 小檜山 歩 (全て見る)
- 吉田綾斗がキレッキレで2AWを支える~絶好調の野村卓矢をタイトルマッチで打ち負かす(3.23 2AW)~ - 2025-04-03
- BASARAの飲み放題プロレスが意外とよかった~ディープな気もするけどプロレスビギナーにもあり?~ - 2025-03-30
- 大きいはプロレスラーにとって正義~優宇とぶつかり合えるエボ女の大型新人Chika~ - 2025-03-24