夏越の祓え(なごしのはらえ)の本番で終わった神社日常系アニメ。
神社の巫女さん女子高生とお狐さまとお父さんを中心とする日常系アニメの最終回は神社を舞台にした物語らしく夏越の祓えと呼ばれる行事の本番。
毎回同じお祭りだけど参加する人の心持ちや状況が変わることによって、毎回違うものになっていくのが不思議なところなんでしょう。
旧暦の6月末に行われて茅の輪くぐりと呼ばれる草でできた輪をくぐることで病気や災いから逃れるという言い伝えがある。
神社の行事のなかで将来のことを考え、神様についてのんびり思いを馳せる。このアニメらしい終わりだったんじゃないかな。
夏越の祓(なごしのはらえ)|季節の行事|暮らし歳時記
TVアニメ『ぎんぎつね』公式サイト
The following two tabs change content below.
小檜山 歩
コンサルタント : 日系総合コンサルティングファーム
渋谷のITベンチャー→日系人事コンサル。会社ではコンサルしながらCSRの活動もしてます。いろいろ無秩序につぶやきます。2017年5月から1年間タイでトレーニーとして働いてました。今は帰ってきて日本で働いてます。
最新記事 by 小檜山 歩 (全て見る)
- BASARAの飲み放題プロレスが意外とよかった~ディープな気もするけどプロレスビギナーにもあり?~ - 2025-03-30
- 大きいはプロレスラーにとって正義~優宇とぶつかり合えるエボ女の大型新人Chika~ - 2025-03-24
- The Show Must Go Onなんて軽々しくは言えないけど~3.20 DDT後楽園を現場体験した上で感謝~ - 2025-03-21