監督の思想にも注目する。選手の日常。国籍の違いがチームにどう影響するのかも含めて。
「#9」
セットプレイで決められた後。
応援のギスギス。チンピラがスタンドを牛耳っている。5連敗。バスが取り囲まれている。
矢面に立つのは監督。選手はボールを蹴ることだけを。GMが出てくる。ブラジル人トリオ。不安な椿。物凄く研究。
名古屋戦。3人がアップしていない。楽しそうにボールを蹴っている3人。
「#10」
試合が始まる。変な髪形の不破さん。今日、勝つし。
因縁。遠目からのフォーメーションがキレイ。本当の試合のよう。
黒田に頼っている。いい流れっぽいけど、けが人…?
「#11」
監督から選手へ。ETUの可能性を。椿のワンプレー!
外国人の心の中の言葉は外国語と日本語を同時に。
耐えろ!もうちょい!前半終了!
ロッカールーム。カメラマン。椿が感じ始めた違和感。
The following two tabs change content below.
小檜山 歩
コンサルタント : 日系総合コンサルティングファーム
渋谷のITベンチャー→日系人事コンサル。会社ではコンサルしながらCSRの活動もしてます。いろいろ無秩序につぶやきます。2017年5月から1年間タイでトレーニーとして働いてました。今は帰ってきて日本で働いてます。
最新記事 by 小檜山 歩 (全て見る)
- BASARAの飲み放題プロレスが意外とよかった~ディープな気もするけどプロレスビギナーにもあり?~ - 2025-03-30
- 大きいはプロレスラーにとって正義~優宇とぶつかり合えるエボ女の大型新人Chika~ - 2025-03-24
- The Show Must Go Onなんて軽々しくは言えないけど~3.20 DDT後楽園を現場体験した上で感謝~ - 2025-03-21