権利の都合で流せなかったら?
入場曲を流してみる第四弾をやってみる。前回は3人のみだった。
前回は紹介できなかったビビる大木のチョイスはジャンボ鶴田のJを。全日本のエースになった時の曲に。大人の事情で流せない。小川のせせらぎを流す。手元で自分で流すように。なんとも言えない空気感が楽しい。
オンエアできる曲もということでUWFのテーマ。山崎一夫もだけどいろんなシーンで流れるのもいい。イントロからたまらん。間奏もいい。
ケンコバはタイガージェットシンのサーベル・タイガー。客席が逃げ惑う曲。入場のすごさ。サーベルの音から。アタマを叩く演出がある。カナダで学校を作った大富豪。同じ作曲家が緊急地震速報音も作った。
有田はアンドレ・ザ・ジャイアントのジャイアント・プレス。中継で見える。強すぎる。巨人っぽさ。
ケンコバのもう一曲はストロング・マシンのWe are No1はかっこいい。ヒップホップとファンク。帰れコールからの低音。
The following two tabs change content below.
小檜山 歩
コンサルタント : 日系総合コンサルティングファーム
渋谷のITベンチャー→日系人事コンサル。会社ではコンサルしながらCSRの活動もしてます。いろいろ無秩序につぶやきます。2017年5月から1年間タイでトレーニーとして働いてました。今は帰ってきて日本で働いてます。
最新記事 by 小檜山 歩 (全て見る)
- BASARAの飲み放題プロレスが意外とよかった~ディープな気もするけどプロレスビギナーにもあり?~ - 2025-03-30
- 大きいはプロレスラーにとって正義~優宇とぶつかり合えるエボ女の大型新人Chika~ - 2025-03-24
- The Show Must Go Onなんて軽々しくは言えないけど~3.20 DDT後楽園を現場体験した上で感謝~ - 2025-03-21