2本立ての名画座。早稲田松竹で今回は、「マイ・バック・ページ」と「八日目の蝉」という見たい組み合わせだったのでF1日本GPの日にも関わらず見に行ってしまった。
13:40から、早稲田松竹で1100円。「マイ・バック・ページ」と2本でこの値段なので、1本650円。これは安いね。
日曜日のこの時間ということで、8,9割埋まっている。とりあえず、「奇跡」の予告は見たくなった。
そして、始まる。
内容は不倫相手と子どもを作り、それをおろさせられた愛人が愛人相手の奥さんが産んだ0歳を誘拐し、4年間子育てをした。そんな話についての話。
とりあえず、本当に素晴らしい。不倫相手の永作博美さん、誘拐された子ども役の井上真央さん、誘拐された子どもの子ども時代の渡邉このみさんの3人の演技が素晴らしすぎる。
ちょっと違和感があって、突っ込もうと思ったのは一つだけ。2時間半で少し長いかな。と思ったけど、長いとは思わなかった。ペンが止まったし、挿入歌を含めた音楽が素晴らしい。
ものすごく泣いた。あれだけ泣いて、☆5つじゃないのは無理です。正直、日本人が演じた作品で、邦画No.1。
こうなるだろう。と思ったことをことごとく少しだけズラしていった。それが素晴らしかった。詳しくはやめておく。ネタばれになるので。
主題歌 中島美嘉 「Dear」
【ニコニコ動画】中島美嘉 – Dear
挿入歌 John Mayer – Daughters
アミューズソフトエンタテインメント ( 2011-10-28 )
思うことがあったり、良いと思ったり、反論があったり、おかしいと思うことがあったり、質問があったり、言いたいことがあったり、
同意があったりしたら反応をして頂けると幸いです。なるべくというより出来る限り私も反応します。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓コメント・拍手・twitter・facebook↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
小檜山 歩
最新記事 by 小檜山 歩 (全て見る)
- 内藤哲也はどこへ行く?新日本のリング上への影響は?~内藤哲也退団から妄想する~ - 2025-04-17
- もがいている。未来を潰したくない。海野コールをしよう。~4.5新日本両国で1番感じたこと~ - 2025-04-12
- 新日本後楽園のメインでやることに意味があったハードコアのIWGP Jrタイトルマッチ エル・デスペラード VS クラーク・コナーズ(2025年4月4日) - 2025-04-09