(ネットの献本サービスで頂いた一冊です)
休日に将来へ役立つ何かをしようと思っていたけど、一日中寝てしまっていた自分、ダメだなぁ。仕事で上司に叱られてしまった自分、ダメだなぁ。恋人に嫌われるようなことをしてしまったかもしれない自分、ダメだなぁ。
こんなことを考えたことがある人はたくさんいるだろう。この「ダメだなぁ」と思ってしまう「自分クン」は本当にダメなのか。一日中寝てしまう、上司に叱られる、恋人に嫌われてしまったかも。これらの事自体は決してダメじゃない。そうじゃなくて、これらの行動を「ダメ」だと思ってしまう心が「ダメ」。そして、そう思わない心と体を作るやり方を教えてくれる1冊。
精神科医で医学博士の筆者がプレッシャーやストレスに勝ち、実力を発揮するための1つのやり方を教えてくれる。それは、マインドフルネスをマスターすること。具体的には瞑想やポジティブノートから、水をのむこと、判断するときの心の持ちようなど。
筆者の実践の元、なんでやるのか、どうやってやるのか、やったらどうなるのかを説明した上で、解説が進む。東洋医学にも触れるので、「気」など、一般的には馴染みのない手法も含まれているが、一度、実践する価値はある。☆3つ。
The following two tabs change content below.
小檜山 歩
コンサルタント : 日系総合コンサルティングファーム
渋谷のITベンチャー→日系人事コンサル。会社ではコンサルしながらCSRの活動もしてます。いろいろ無秩序につぶやきます。2017年5月から1年間タイでトレーニーとして働いてました。今は帰ってきて日本で働いてます。
最新記事 by 小檜山 歩 (全て見る)
- 吉田綾斗がキレッキレで2AWを支える~絶好調の野村卓矢をタイトルマッチで打ち負かす(3.23 2AW)~ - 2025-04-03
- BASARAの飲み放題プロレスが意外とよかった~ディープな気もするけどプロレスビギナーにもあり?~ - 2025-03-30
- 大きいはプロレスラーにとって正義~優宇とぶつかり合えるエボ女の大型新人Chika~ - 2025-03-24