2011.8.26 東京グローブ座
本で号泣し、DVDを買った。オードリーの若林正恭さんと田中圭さんが演じた舞台。
大切にいつか時間があるときに見よう。と思ってたけど、
そんな時間はいつまでも来ないので、見てしまいます。
本については、
「いろんなことを考え、逃げずに向かっていく鈴木おさむさんの優しさと厳しさが詰まっている 『芸人交換日記 ~イエローハーツの物語~』」
http://kohiayu.blog5.fc2.com/blog-entry-957.html
を参照していただければと思います。
2011.12.18 21:00から、こひやま家、自分の部屋にて。
本で号泣し、DVDでももっと泣かせてもらいました。
文章でしか感じたことがなかったイエローハーツの2人がそこに居ました。
特に、漫才では、文字だけでは分からない漫才の熱さを感じました。
舞台全体を見られなかったのが残念!どうにかして行けば良かった・・・
クイックジャパンには若林さんが1回目の本読みの時に号泣したという
鈴木おさむさんの証言が載っていました。その気持ちが表れた、
心のつまった舞台だったと思います。挿入歌はフジファブリックの「若者のすべて」。
合っていました。DVDの購入を勧めます!☆5つです!
いろんな気持ちが入り混じっているので別途書きます。
若林正恭, 田中圭, 伊勢佳世
ポニーキャニオン ( 2011-11-16 )
ポニーキャニオン ( 2011-11-16 )
The following two tabs change content below.
小檜山 歩
コンサルタント : 日系総合コンサルティングファーム
渋谷のITベンチャー→日系人事コンサル。会社ではコンサルしながらCSRの活動もしてます。いろいろ無秩序につぶやきます。2017年5月から1年間タイでトレーニーとして働いてました。今は帰ってきて日本で働いてます。
最新記事 by 小檜山 歩 (全て見る)
- 内藤哲也はどこへ行く?新日本のリング上への影響は?~内藤哲也退団から妄想する~ - 2025-04-17
- もがいている。未来を潰したくない。海野コールをしよう。~4.5新日本両国で1番感じたこと~ - 2025-04-12
- 新日本後楽園のメインでやることに意味があったハードコアのIWGP Jrタイトルマッチ エル・デスペラード VS クラーク・コナーズ(2025年4月4日) - 2025-04-09