こひやま家に昔からあるマンガ。「レモン・ハート」というバーの話。
本当にお酒について詳しくて、お酒が大好きなマスター、
ハードボイルドを気取るメガネさん、
ウーロンハイばっかり呑んでいる松ちゃんを
中心にお酒と人の関わりを描いていく。
あこがれの大人の男のお酒生活も描かれているこのマンガ。
初めて自分で買ったのがこの9巻。
1つのストーリーに1つ以上のお酒の紹介が出てくる。
まだ、お酒が呑めない中学生や高校生の頃に読んで、
なんとなく、こんなかっこいいバーでお酒を呑みたい。
と思っていた。まだ、それは叶っていない。
うるさいアイリッシュバーとかで呑んでいる自分。
バレリーナがボトルの中で踊るホワイトキュラソー、
“ミドリ”という名前のメロンリキュール、
「モーツァルト」というチョコレートリキュール
という3つが手にいれて呑んでみたい。と思ったもの。
26巻まで今では続いている『レモン・ハート』という作品。
その「Barレモン・ハート」が誕生した理由、
マスターがバーテンダーをこころざし、修行を始めたエピソードが入っている。
その話もほどほどにいい。
『レモン・ハート』ファンにとってはたまらない1冊だし、
『レモン・ハート』入門者にはこの巻をおすすめする。
☆5つ。
お酒の銘柄の話だけではなく、バーテンダーの心構えも、
心にしみる話も結構入っているから。
思うことがあったり、良いと思ったり、反論があったり、おかしいと思うことがあったり、質問があったり、言いたいことがあったり、
同意があったりしたら反応をして頂けると幸いです。なるべくというより出来る限り私も反応します。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓コメント・拍手・twitter・facebook↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
The following two tabs change content below.
小檜山 歩
コンサルタント : 日系総合コンサルティングファーム
渋谷のITベンチャー→日系人事コンサル。会社ではコンサルしながらCSRの活動もしてます。いろいろ無秩序につぶやきます。2017年5月から1年間タイでトレーニーとして働いてました。今は帰ってきて日本で働いてます。
最新記事 by 小檜山 歩 (全て見る)
- 内藤哲也はどこへ行く?新日本のリング上への影響は?~内藤哲也退団から妄想する~ - 2025-04-17
- もがいている。未来を潰したくない。海野コールをしよう。~4.5新日本両国で1番感じたこと~ - 2025-04-12
- 新日本後楽園のメインでやることに意味があったハードコアのIWGP Jrタイトルマッチ エル・デスペラード VS クラーク・コナーズ(2025年4月4日) - 2025-04-09