「危機」は儲かる。でも、危ない。「平和」は儲からない。でも、安全。どっちがいい?など「ayumu_kohiyama」の8月10日のtwitterでコメントを付けたいもの

8月10日のちょっとしたこと。
今日もダイエット継続中でランニングに出かけました。今日は公園ではなく、ロードを少し走ってみました。汗、ダクダクでしたが、続けていきます!外に出る目標は継続中!
【注目されることよりも大切な事は沢山ある!】
.bbpBox101158059145035776 {background:url(http://a1.twimg.com/profile_background_images/75168348/2010-02-14_07-02-34_118.109.12.252.jpg) #a09a8a;padding:20px;} p.bbpTweet{background:#fff;padding:10px 12px 10px 12px;margin:0;min-height:48px;color:#000;font-size:18px !important;line-height:22px;-moz-border-radius:5px;-webkit-border-radius:5px} p.bbpTweet span.metadata{display:block;width:100%;clear:both;margin-top:8px;padding-top:12px;height:40px;border-top:1px solid #fff;border-top:1px solid #e6e6e6} p.bbpTweet span.metadata span.author{line-height:19px} p.bbpTweet span.metadata span.author img{float:left;margin:0 7px 0 0px;width:38px;height:38px} p.bbpTweet a:hover{text-decoration:underline}p.bbpTweet span.timestamp{font-size:12px;display:block}

脅威を叫べば人は注目するけど、対話の方が大切 「脅威をことさら強調するだけでなく、対話を重ねつつ、今日的な安保の視座を開くべきではないだろうか。」 沖縄タイムス | [防衛白書]沖縄への視線変わらず http://t.co/W7sb5lP via @theokinawatimesless than a minute ago via Tweet Button Favorite Retweet Reply


 

沖縄戦で本土防衛の「捨て石」にされ、戦後も安保の「質草」にされてきたように、沖縄に対する変わらぬ視線を感じずにはいられない。

この記述は本土の人が噛み締めないといけない言葉。ずっと沖縄を無視し続けていると言っても過言ではない。同じ日本の国内なのに差別しているという現状を忘れてはいけない。そして、何か声を上げないといけないんじゃないか。

白書に、冷戦時代の考え方から脱しきれていない面はないか。脅威をことさら強調するだけでなく、対話を重ねつつ、今日的な安保の視座を開くべきではないだろうか。

脅威を叫べば何か必要と言うことができ、予算を得ることが出来る。メディアも注目されるので儲かる。という利益が働いていることを忘れてはいけない。そんなことを考える。政府が出しているものでも、大手紙が出しているものでも利益から逃れることはできないから。それを覚えておく必要がある。
「危機」は儲かる。でも、危ない。「平和」は儲からない。でも、安全。どっちがいい?
【Twitterは議論できない。議論のスタートにはなるかな?】
.bbpBox101156632326709248 {background:url(http://a1.twimg.com/profile_background_images/75168348/2010-02-14_07-02-34_118.109.12.252.jpg) #a09a8a;padding:20px;} p.bbpTweet{background:#fff;padding:10px 12px 10px 12px;margin:0;min-height:48px;color:#000;font-size:18px !important;line-height:22px;-moz-border-radius:5px;-webkit-border-radius:5px} p.bbpTweet span.metadata{display:block;width:100%;clear:both;margin-top:8px;padding-top:12px;height:40px;border-top:1px solid #fff;border-top:1px solid #e6e6e6} p.bbpTweet span.metadata span.author{line-height:19px} p.bbpTweet span.metadata span.author img{float:left;margin:0 7px 0 0px;width:38px;height:38px} p.bbpTweet a:hover{text-decoration:underline}p.bbpTweet span.timestamp{font-size:12px;display:block}

Twitterは議論する場としては微妙すぎるけど、FacebookやGoogle+はまだ、日本における議論のプラットフォームとして浸透が十分じゃないんだよな・・・ 議論する場としてのツイッターとフェイスブックページ http://t.co/mhnJIj2less than a minute ago via TweetDeck Favorite Retweet Reply

オンラインの議論は、実名・クローズドの場に移っていくと僕は予想します。Google+、Facebookなどの浸透も、それを後押しするでしょう。

その中でTwitterがどんな役割を果たすのか。Twitterは一番いろんな意見に満ち溢れており、文脈がなくても情報を手に入れることが出来る。だからこそ、議論のとっかかりを手に入れるツールとして、Twitterが広がっていくんじゃないかな。Twitterで得た情報をFacebookなどで議論する形になっていくような気がする。
【徳の高い政治家じゃない人が次の首相になってしまう?】
.bbpBox101157230681915392 {background:url(http://a1.twimg.com/profile_background_images/75168348/2010-02-14_07-02-34_118.109.12.252.jpg) #a09a8a;padding:20px;} p.bbpTweet{background:#fff;padding:10px 12px 10px 12px;margin:0;min-height:48px;color:#000;font-size:18px !important;line-height:22px;-moz-border-radius:5px;-webkit-border-radius:5px} p.bbpTweet span.metadata{display:block;width:100%;clear:both;margin-top:8px;padding-top:12px;height:40px;border-top:1px solid #fff;border-top:1px solid #e6e6e6} p.bbpTweet span.metadata span.author{line-height:19px} p.bbpTweet span.metadata span.author img{float:left;margin:0 7px 0 0px;width:38px;height:38px} p.bbpTweet a:hover{text-decoration:underline}p.bbpTweet span.timestamp{font-size:12px;display:block}

「野田佳彦財務相、前原誠司前外相、馬渕澄夫前国土交通相、海江田万里経済産業相、小沢鋭仁元環境相らは、「徳の高い者」と言えるだろうか。」 民主党の野田佳彦、前原誠司、馬渕澄夫、海江田万里、小沢鋭仁ら私利私欲の政治家に総理大臣を任せられるか http://t.co/QYWJUWrless than a minute ago via Tweet Button Favorite Retweet Reply


確かに野田さんとかは首相っぽくないんだよな。オーラというか、醸しだす人間としての魅力がなさすぎるように映る。

岡田克也幹事長や仙谷由人代表代行の策謀家、陰謀家の策動に踊らされているだけではないのか。私利私欲で総理大臣になりたいだけではないのか。小沢一郎元代表の復権封じ込めに利用されているにすぎないのではないかなどと、いろいろと不純な動機ばかりが、憶測される。

というように写っても仕方ない。もっと自分語り、政策語り、日本語りをして欲しい。
【芸能人で大切なことを分かっている芸能人】
.bbpBox101157683712884737 {background:url(http://a1.twimg.com/profile_background_images/75168348/2010-02-14_07-02-34_118.109.12.252.jpg) #a09a8a;padding:20px;} p.bbpTweet{background:#fff;padding:10px 12px 10px 12px;margin:0;min-height:48px;color:#000;font-size:18px !important;line-height:22px;-moz-border-radius:5px;-webkit-border-radius:5px} p.bbpTweet span.metadata{display:block;width:100%;clear:both;margin-top:8px;padding-top:12px;height:40px;border-top:1px solid #fff;border-top:1px solid #e6e6e6} p.bbpTweet span.metadata span.author{line-height:19px} p.bbpTweet span.metadata span.author img{float:left;margin:0 7px 0 0px;width:38px;height:38px} p.bbpTweet a:hover{text-decoration:underline}p.bbpTweet span.timestamp{font-size:12px;display:block}

芸能人で大切なことのように思う。 「一人の人間として、言葉の持つ影響力への理解を更に深め、一人の表現者として、一人でも多くの方に表現の素晴らしさを伝えていけるように、日々精進していきたいと思っています。」 沢山のご意見を下さった方々へ http://t.co/bel1oosless than a minute ago via Tweet Button Favorite Retweet Reply


芸能人は等身大の人間としての魅力が本当に大切な存在。それがあれば生き残るし、なければいなくなるんだと思う。自分がない芸能人よりも語りすぎて問題を起こす芸能人の方が自分は好き!
【核燃サイクルの立たないメドを立たせたい読売新聞】
.bbpBox101166558453309440 {background:url(http://a1.twimg.com/profile_background_images/75168348/2010-02-14_07-02-34_118.109.12.252.jpg) #a09a8a;padding:20px;} p.bbpTweet{background:#fff;padding:10px 12px 10px 12px;margin:0;min-height:48px;color:#000;font-size:18px !important;line-height:22px;-moz-border-radius:5px;-webkit-border-radius:5px} p.bbpTweet span.metadata{display:block;width:100%;clear:both;margin-top:8px;padding-top:12px;height:40px;border-top:1px solid #fff;border-top:1px solid #e6e6e6} p.bbpTweet span.metadata span.author{line-height:19px} p.bbpTweet span.metadata span.author img{float:left;margin:0 7px 0 0px;width:38px;height:38px} p.bbpTweet a:hover{text-decoration:underline}p.bbpTweet span.timestamp{font-size:12px;display:block}

無駄になることを覚悟でやらないと無駄がどんどん増えていくだけじゃないか?だって、全く核燃サイクルのめどたってないじゃん・・・ 「短絡的な廃止では、この投資が全て無駄になる。」 核燃サイクル 無責任な首相の政策見直し論(8月10日付・読売社説) http://j.mp/pTneGqless than a minute ago via TweetDeck Favorite Retweet Reply

青森県六ヶ所村では、日本原燃の再処理工場が建設中だ。福井県敦賀市にあるもんじゅは、2050年の実用化をにらんだ開発拠点に位置づけられている。
 政策転換で、これらの施設が凍結・廃止になれば、六ヶ所村の工場では、運び込まれた使用済み核燃料約3000トンの処理が宙に浮く。全国の原発に保管中の使用済み核燃料も行き場がなくなる。
 ただ、再処理工場は最終工程でトラブルが続き、稼働には至っていない。もんじゅも、1995年のナトリウム漏れ事故以来ほとんど運転できていない。それぞれ2兆円、1兆円の巨費が投じられていることにも批判がある。
 しかし、短絡的な廃止では、この投資が全て無駄になる。

2050年の実用化はのびのびになっている実用化だし、使用済み核燃料約3000トンの処理は元々宙に浮いている。少なくとも2050年までは(それも、実用化出来るか分からないのに)。もんじゅへの批判。それは、もう実用化はムリだという批判じゃないのか。投資が無駄になることを選択し、原子力政策の過ちを認めるべきじゃないのか。それでも、やっぱり、読売新聞は原発を擁護する。原子力委員会初代委員長は元社長の正力松太郎。ジャーナリズムはここでは発揮されないのか。
【利権になる原発広告費】
.bbpBox101153762781052928 {background:url(http://a1.twimg.com/profile_background_images/75168348/2010-02-14_07-02-34_118.109.12.252.jpg) #a09a8a;padding:20px;} p.bbpTweet{background:#fff;padding:10px 12px 10px 12px;margin:0;min-height:48px;color:#000;font-size:18px !important;line-height:22px;-moz-border-radius:5px;-webkit-border-radius:5px} p.bbpTweet span.metadata{display:block;width:100%;clear:both;margin-top:8px;padding-top:12px;height:40px;border-top:1px solid #fff;border-top:1px solid #e6e6e6} p.bbpTweet span.metadata span.author{line-height:19px} p.bbpTweet span.metadata span.author img{float:left;margin:0 7px 0 0px;width:38px;height:38px} p.bbpTweet a:hover{text-decoration:underline}p.bbpTweet span.timestamp{font-size:12px;display:block}

そりゃ、利権になる 「国による原子力広報の総額をただすと、内閣府の泉紳一郎政策統括官は、2006年度から11年度までで約394億円(年間平均約66億円)が費やされたことを明らかにしました。」 原発広報見直しを/吉井議員 独立した規制機関提起 http://t.co/vnoWPrCless than a minute ago via Tweet Button Favorite Retweet Reply


2006年度から11年度までで約394億円。これはどこに入るのか。広告としての価値が疑われ、業績が悪化しつつあったテレビ局と新聞。それらは国の政策の批判をしないといけない主体でもあった。ここに広告を削られるからの萎縮があったとしてもおかしくはない。お金で原子力の批判を封じ込めていた可能性は十分ある。それが明示的でなかったとしても。
思うことがあったり、良いと思ったり、反論があったり、おかしいと思うことがあったり、質問があったり、言いたいことがあったり、
同意があったりしたら反応をして頂けると幸いです。なるべくというより出来る限り私も反応します。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓コメント・拍手・twitter・facebook↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

The following two tabs change content below.

小檜山 歩

コンサルタント日系総合コンサルティングファーム
渋谷のITベンチャー→日系人事コンサル。会社ではコンサルしながらCSRの活動もしてます。いろいろ無秩序につぶやきます。2017年5月から1年間タイでトレーニーとして働いてました。今は帰ってきて日本で働いてます。
小檜山 歩
渋谷のITベンチャー→日系人事コンサル。会社ではコンサルしながらCSRの活動もしてます。いろいろ無秩序につぶやきます。2017年5月から1年間タイでトレーニーとして働いてました。今は帰ってきて日本で働いてます。