中国と台湾の不思議な関係。
パスポートではない何かの書類が入国には必要な様子。
12月中旬に4泊5日で行ってきた台湾旅行のいろんなことをしばらく書いていこうと思いますのでよろしければお付き合い下さい。
成田から桃園国際空港のキャセイパシフィック空港で行った台湾旅行だったので今回は桃園国際空港を利用しました。
台北中心部からすぐの台北松山空港の方が格段に便利なようだったけど、安さには代えられないし市内からも直通バスもそこそこ便利なので悪くないはず。
そこの入国審査で見かけた中国人が持つ何かの書類について気になったので調べてみた。日本人である私は90日以内の滞在であればビザもいらないのでパスポートだけ持って行ったんだけど、並んでいるうちの大多数である中国人は何か書類を持っていた。
微妙な関係の中国と台湾を行き来するにはどんな書類が必要なのかと調べてみると発行枚数がそこそこ制限されているビザが必要とのこと。
1つの国ではない建前のなかで不思議な制度があるんだと思うとともにこの2つの国の間では観光としてそこそこ行き来があるんだと感じさせる気付きでした。
<参考>
査証 – 査証 – 台北駐日経済文化代表処 台北駐日經濟文化代表處
http://www.roc-taiwan.org/JP/ct.asp?xItem=210931&CtNode=11236&mp=202
中国本土の人の台湾への渡航、パスポートは必要ない? : ツーチャイナ

The following two tabs change content below.
小檜山 歩
コンサルタント : 日系総合コンサルティングファーム
渋谷のITベンチャー→日系人事コンサル。会社ではコンサルしながらCSRの活動もしてます。いろいろ無秩序につぶやきます。2017年5月から1年間タイでトレーニーとして働いてました。今は帰ってきて日本で働いてます。
最新記事 by 小檜山 歩 (全て見る)
- 吉田綾斗がキレッキレで2AWを支える~絶好調の野村卓矢をタイトルマッチで打ち負かす(3.23 2AW)~ - 2025-04-03
- BASARAの飲み放題プロレスが意外とよかった~ディープな気もするけどプロレスビギナーにもあり?~ - 2025-03-30
- 大きいはプロレスラーにとって正義~優宇とぶつかり合えるエボ女の大型新人Chika~ - 2025-03-24