いよいよ今日から[e:2]
いよいよ今日から全国高校模擬国連大会が国連大学で始まります。本当にドキドキしています。こんな感情久しぶりな気がします。一年生の時に関西大会に行くモノレールの中に居るような気分です。 どうなるかわからないし、司会は緊張しま...
いよいよ今日から全国高校模擬国連大会が国連大学で始まります。本当にドキドキしています。こんな感情久しぶりな気がします。一年生の時に関西大会に行くモノレールの中に居るような気分です。 どうなるかわからないし、司会は緊張しま...
自分達で出来る事をしっかり出来るだけやってからいろんな事を言って欲しい。まだまだ、力が足りなすぎる。 何をしたいのか分からない。このままで良いなら良い。自分はもう退きます。ただし、今のままではクオリティは絶対保てない。ク...
明日はくにけんだぁ[e:2]でも、自分がしっかり出来てない。ここが踏ん張り所だと思う。 それに、明日からあいつは飛び立つみたいだけど、連絡出来てない。明日も出来ないかもしれないが、どうでもいいわけじゃない事を分かって欲し...
工藤公康投手が今年も選手を続けるようだ。 久しぶりになんとなく報道ステーションを見ていると、なぜ、現役生活を続けるのか。という質問に 藤井将雄の名が出てきて、この人を背負って投げ続けたい。 と話している。 藤井将雄は肺が...
これから、渋谷教育学園渋谷高等学校に行くためにハチ公前で待ち合わせをしています。 写真はかの有名なハチ公なのですが、ちょっと危ない人っぽい人が居るのでちょいずらしで撮っています。 今日は3時まで模擬国連を見学してその後は...
マンガシリーズみたいですが、 自分が初めて泣いたマンガがこれです☆ 有馬記念からはいろいろな事を学べます。これをきっかけに競馬も見るようになりましたね。 16巻が見つからないので誰か売って欲しい♪
最近、この人の本を読むことが多いのだが、 これはかなり横断的に書いてあり、 なぜ、思考をずらす必要があるのか。だけでなく、どのようにずらすのか。 などなどがわかりやすく書いてある。 この現代を生きるのには必読の一冊。 h...