とうもろこしにタバコにコーヒーなどを作って自分の街を充実させ、田畑を開拓するじっくり系のゲームで重めのボードゲームの1つ。
重めのゲームの中でも運要素が少なく、自分なりの必勝法を考えてやってみて、イマイチだったらまた新しいやり方を考えてみて楽しめそうなやりこみ系のゲーム。
街に作る1つ1つの建物がどのくらいの威力があるのか(最終的に点数勝負になり、建物自体の点数だけでなく、点数を稼ぐために建物の効果がものすごく重要です)は何度もやってみてお気に入りの建物を見つけるのがいいかも。
少なくとも1時間半はかかり、周りのプレーヤーの行動や引きによって戦略を変えていく必要があるので、気合入れてがっつりボードゲームやるぞっ!って時にやることをオススメします。
【基本情報】 ※プレイした時の情報なので目安です
所要時間:90分
プレイ人数:4人
キャッチフレーズ:田畑を開拓するじっくり系の重めボードゲーム!名作の1つですわ
おすすめ度:★★★★☆
The following two tabs change content below.
小檜山 歩
コンサルタント : 日系総合コンサルティングファーム
渋谷のITベンチャー→日系人事コンサル。会社ではコンサルしながらCSRの活動もしてます。いろいろ無秩序につぶやきます。2017年5月から1年間タイでトレーニーとして働いてました。今は帰ってきて日本で働いてます。
最新記事 by 小檜山 歩 (全て見る)
- 内藤哲也はどこへ行く?新日本のリング上への影響は?~内藤哲也退団から妄想する~ - 2025-04-17
- もがいている。未来を潰したくない。海野コールをしよう。~4.5新日本両国で1番感じたこと~ - 2025-04-12
- 新日本後楽園のメインでやることに意味があったハードコアのIWGP Jrタイトルマッチ エル・デスペラード VS クラーク・コナーズ(2025年4月4日) - 2025-04-09