お金を使わなければ使わないで生活ができるし手軽にセレブな生活ができたりもする。それがタイ。
1年間、トレーニーで住んだことを通して老後に住む場所としてありだなぁとしみじみ。日本語は厳しいけど、いろんな住み方ができる。
毎年、コストはあがっているみたいなので自分の老後の時には経済的なメリットはなくなるかもしれないけどさ。
猫島礼という漫画家さんが日本での生活を離れてタイで暮らしてみたいとなんとなく思って引越して5年住んでいる近況を書いているマンガ。
タイあるあるが詰まっているんだけどその中でも気になったのはクスクス笑ったのはこのあたり。
朝と夕方に王様を称える曲が流れてみんな立ち止まる、タイ人はオシャレさんでそんなに寒くなくても冬服でお洒落してみる、怪しいマッサージ屋さんと怪しくないマッサージ屋さんの見分け方、月曜日は屋台が休み、みんな宝くじが好きなどなど。
リッチなお店がたくさんある一方で食費を1週間3,000円ぐらいにも押さえられるギャップは確かにある。
【手に入れたきっかけ】
Kindleのお試しキャンペーン!
【オススメ度】
★★★☆☆
The following two tabs change content below.
小檜山 歩
コンサルタント : 日系総合コンサルティングファーム
渋谷のITベンチャー→日系人事コンサル。会社ではコンサルしながらCSRの活動もしてます。いろいろ無秩序につぶやきます。2017年5月から1年間タイでトレーニーとして働いてました。今は帰ってきて日本で働いてます。
最新記事 by 小檜山 歩 (全て見る)
- 内藤哲也はどこへ行く?新日本のリング上への影響は?~内藤哲也退団から妄想する~ - 2025-04-17
- もがいている。未来を潰したくない。海野コールをしよう。~4.5新日本両国で1番感じたこと~ - 2025-04-12
- 新日本後楽園のメインでやることに意味があったハードコアのIWGP Jrタイトルマッチ エル・デスペラード VS クラーク・コナーズ(2025年4月4日) - 2025-04-09