学校の先生と生徒。禁断の恋だけど、周りに聞くと結構あるらしいお話。大阪修学旅行物語の終わりから始まる。前の巻はキャンペーン対象外だったので、繋がりが全くわからんまま、先生と生徒が思いを通じ合ったり、大阪で会った友だちとの別れがあったりしながら、いざ、日常の高校へ。
他にも劇画調スイッチガールだったり、OFFモードのレベルだったりと小ネタ系の良作が目立つ。
特に女子高生のOFFモードのレベルを5段階で説明したのは、何だかリアルでおもろかった。人はTPOによっていろんなレベルを使いわけるけと、ここまでこと細かに分類するマメさがなんだか楽しい。
次巻へつながるのは友だちが困っていることをきっかけに始まったバイトのお話。そこにいるとんでもないマネージャー。本当に嫌な女と相対する仁香と新。戦いは次巻へ。
卒業していたとしても、先生と生徒で付き合うとかちょっとAVっぽいなんて思ったりしちゃうのは自分だけでしょうか。
【手に入れたきっかけ】
Kindleセールで購入!
The following two tabs change content below.
小檜山 歩
コンサルタント : 日系総合コンサルティングファーム
渋谷のITベンチャー→日系人事コンサル。会社ではコンサルしながらCSRの活動もしてます。いろいろ無秩序につぶやきます。2017年5月から1年間タイでトレーニーとして働いてました。今は帰ってきて日本で働いてます。
最新記事 by 小檜山 歩 (全て見る)
- 内藤哲也はどこへ行く?新日本のリング上への影響は?~内藤哲也退団から妄想する~ - 2025-04-17
- もがいている。未来を潰したくない。海野コールをしよう。~4.5新日本両国で1番感じたこと~ - 2025-04-12
- 新日本後楽園のメインでやることに意味があったハードコアのIWGP Jrタイトルマッチ エル・デスペラード VS クラーク・コナーズ(2025年4月4日) - 2025-04-09