新日本後楽園のメインでやることに意味があったハードコアのIWGP Jrタイトルマッチ エル・デスペラード VS クラーク・コナーズ(2025年4月4日)
新日本プロレスのメインイベントでハードコアをやった先の未来を想像する試合だった。 2025年4月4日に後楽園ホールで開催された『餓狼伝説 City of the Wolves presents Road to SAKUR...
新日本プロレスのメインイベントでハードコアをやった先の未来を想像する試合だった。 2025年4月4日に後楽園ホールで開催された『餓狼伝説 City of the Wolves presents Road to SAKUR...
2AWが気になって後楽園ビッグマッチへ たまたまプロレスに行ける日ができてどうしよっかなぁと考えている中で2AWに行ってみました。なんで2AWだったかというと、毎週読んでいる週刊プロレスでエースで王者で選手会長の吉田綾斗...
ちょっと心配になりながら行ったのだけど、また、タイミングがあればいきたい形の大会でした。 初めて行ってみた飲み放題プロレス 3/25(火)に仕事のあとに時間作れるかもなぁという中で何しようかなぁと考えているとプロレスファ...
「百聞は一見にしかず」を感じたエボ女の初のChika選手生観戦でした。 気になっていたエボリューションのChika プロレスニュースを追っかける中で新人選手のデビューは目を惹くので読む。その中で気になっていたのがエボリュ...
高梨将弘選手が立てない、サードロープ、すべてのロープが外される中でそれぞれがやるべきことをやった。 熱気に満ちた後楽園ホール 3.20DDT後楽園ビッグマッチは最後の最後に事件が起こってしまった。事件なのか、事故なのか他...
メインイベントでSEAdLINNNGとセンダイガールズの王者がシングルで戦う。それだけでも価値がある試合だけど試合後まで見応え十分だった。 1)岩田美香のキレは素晴らしい! 岩田美香がセンダイガールズプロレスリングのトッ...
日本一の団体という言葉がDDTのリングで使われたのはいつ以来なのだろう。私がDDTを見るようになってからは少なくとも始めてだと感じている。そんな言葉を発したのが所属選手ではない火野裕士であり、プロレス界を見渡してもヘビー...
未だにシングルマッチは布袋寅泰の「スリル」なんだ!と男色”ダンディ”ディーノに心が弾んだ大会は新日本プロレスとNOAHの対抗戦とは違うけど一つのプロレスを見せてくれた。男色ディーノというゲイレスラーのぶっ飛んでいるところ...
横浜アリーナ大会は新日本プロレスの人気ユニットであるロスインゴとNOAHの人気ユニットである金剛のシングル5番勝負が注目を集めていてせっかくだしということでPPVを買って翌日に見たのだけどそれ以上に話題になっていて映像で...