吉田綾斗がキレッキレで2AWを支える~絶好調の野村卓矢をタイトルマッチで打ち負かす(3.23 2AW)~

2AWが気になって後楽園ビッグマッチへ たまたまプロレスに行ける日ができてどうしよっかなぁと考えている中で2AWに行ってみました。なんで2AWだったかというと、毎週読んでいる週刊プロレスでエースで王者で選手会長の吉田綾斗...

BASARAの飲み放題プロレスが意外とよかった~ディープな気もするけどプロレスビギナーにもあり?~

ちょっと心配になりながら行ったのだけど、また、タイミングがあればいきたい形の大会でした。 初めて行ってみた飲み放題プロレス 3/25(火)に仕事のあとに時間作れるかもなぁという中で何しようかなぁと考えているとプロレスファ...

大きいはプロレスラーにとって正義~優宇とぶつかり合えるエボ女の大型新人Chika~

「百聞は一見にしかず」を感じたエボ女の初のChika選手生観戦でした。 気になっていたエボリューションのChika プロレスニュースを追っかける中で新人選手のデビューは目を惹くので読む。その中で気になっていたのがエボリュ...

The Show Must Go Onなんて軽々しくは言えないけど~3.20 DDT後楽園を現場体験した上で感謝~

高梨将弘選手が立てない、サードロープ、すべてのロープが外される中でそれぞれがやるべきことをやった。 熱気に満ちた後楽園ホール 3.20DDT後楽園ビッグマッチは最後の最後に事件が起こってしまった。事件なのか、事故なのか他...

一人の”普通の男の子”がプロレスラーになるまでの道のり『新日本プロレスブックス トランキーロ 内藤哲也自伝 EPISODIO1』(内藤哲也)

新日本のプロレスラーの中心としてタイトルマッチも戦う内藤哲也という一人のプロレスラーがどのように生まれてきてどうやってプロレスラーになって今でも戦っているのかが赤裸々に語られている。プロレスラーの中にはアマチュアレスリン...

いつか中邑真輔オススメのメキシコのハンバーガー屋さんに行ってみたい『SHINSUKE NAKAMURA USA DAYS』(中邑真輔)

新日本プロレスから世界最大のプロレス団体であるWWEへ渡ったプロレスラー・中邑真輔の日々が綴られている。新日本プロレスを離れるところからWWE渡り、どのような生活をしているのかがプロレスラーとしての中邑真輔と1人の中邑真...

新日本プロレスの一時代を二人の稀有なレスラーから描き出す『2011年の棚橋弘至と中邑真輔』(柳澤 健)

棚橋弘至と中邑真輔という二人のプロレスラーが切磋琢磨をしながら、格闘技に押されたプロレスをなんとか支え続けて盛り返したという物語が今のプロレスファンの中では語られることがある。 なぜこの二人が新日本プロレスを支え続けたの...