絵を描く悦びに目覚めてみた。サッカーを見てラーメン。次は決勝に。八虎はピカソの絵の良さがわからない。書けそう。優等生だから。単位やべぇんだからちゃんと来なさいよ。順位が感じ悪い。こう見えて努力家。
進路希望どうするのか。飛んでった。ユカちゃん。あの板、ぬりかべ。私の好きな風景を2時間で書く。パフパフしてる光景がいい。あのババアやべえな。疲れた。テストの点を増やすのも人との付き合いが上手なのもノルマをこなしてる。手応えがない。
すごい絵が目の前に。美術部員の絵か。なんで緑色なのか。付き合いでしか吸わないんだね。タバコ。君のこと見てると不安になる。そっちの名前で呼ばないでくれる。やだー。東京藝術大学の学費は年間50万円。普通に堅実なところ選ぶ。ピカソはスーパー営業マン。
君にとって価値があるものが知りたいんです。
先生の声がすごい。たまらん。深み。
美術は文字じゃない表現。
この感動は誰のものだ。俺の感動を。
なあ、早朝の渋谷ってなんかいいよな。
ポエマーキャラとかヤバいだろ。先輩の絵なのか。なんで左の人は緑なのか。肌が綺麗に見える。先輩はすごい。才能はない。やり方を勉強することもある。
先輩の声もたまらない。
静かで青い。あなたが青く見えるならリンゴもウサギも青くていい。
どうしたらあの眠い空気の中の。渋谷じゃないような。青い世界。
好きなものを好きっていうなんて怖いんだな。誉めなきゃよかった。もしかして早朝か。
生まれて初めてちゃんと人と会話できた気がした。武蔵美の推薦試験に持ち込む。この絵で表現したいものがあったんですね。勉強しなくちゃいけない。うちは私立は無理だからね。だから、こんなのは時間の無駄だ。時間の無駄だって。上手くなるためのアドバイスが欲しい。美大に行くメリットってなにか。同年代の人の作品や生活に触れられる。趣味で描く絵にもいい作品はたくさんある。
好きなことは趣味でいい
大人の発想である。好きなことに人生の一番のウェイトを置くことは普通のことではないか。
美大って、俺、入れると思います?分かりません。好きなことをする努力家は最強である。絵画科は日本一倍率が高い。200倍。3浪、4浪は当たり前。
生きてる実感がなかった。人生は動き始めた。
TVアニメ『ブルーピリオド』公式サイト
小檜山 歩
最新記事 by 小檜山 歩 (全て見る)
- BASARAの飲み放題プロレスが意外とよかった~ディープな気もするけどプロレスビギナーにもあり?~ - 2025-03-30
- 大きいはプロレスラーにとって正義~優宇とぶつかり合えるエボ女の大型新人Chika~ - 2025-03-24
- The Show Must Go Onなんて軽々しくは言えないけど~3.20 DDT後楽園を現場体験した上で感謝~ - 2025-03-21