正方形のセルを作った上で帳票を手作りする。分からない人には何を言ってるのかと言われるのかもしれないけど広く日本のタイトルで使われている仕組みだったりする。
メリットとデメリットはそれぞれあるがExcel本来の使い方ではなく、日本で独自に発展した使い方だということを聞いてなんとなく納得するそんな話がExcelとWordの一歩先の小ネタの特集の中に出てきた。「Ctrl+1」や「Ctrl+F1」などは積極的に使っていきたいExcelのショートカットだなぁと。
メインの特集である「あの会社のすごい働き方」では大手から中小、メガベンチャーまでいろんな会社の仕組みが紹介されるんだけどザ・日本の大企業はひとつも出てこないのは少し悲しくなる。一つでも採用してみると面白いのかもしれないけどそう簡単ではない大企業の風土があるなぁとしみじみ考えてしまう。
【手に入れたきっかけ】
Kindle Unlimitedの対象だったので
【オススメ度】
★★★☆☆
The following two tabs change content below.
小檜山 歩
コンサルタント : 日系総合コンサルティングファーム
渋谷のITベンチャー→日系人事コンサル。会社ではコンサルしながらCSRの活動もしてます。いろいろ無秩序につぶやきます。2017年5月から1年間タイでトレーニーとして働いてました。今は帰ってきて日本で働いてます。
最新記事 by 小檜山 歩 (全て見る)
- 内藤哲也はどこへ行く?新日本のリング上への影響は?~内藤哲也退団から妄想する~ - 2025-04-17
- もがいている。未来を潰したくない。海野コールをしよう。~4.5新日本両国で1番感じたこと~ - 2025-04-12
- 新日本後楽園のメインでやることに意味があったハードコアのIWGP Jrタイトルマッチ エル・デスペラード VS クラーク・コナーズ(2025年4月4日) - 2025-04-09