アントニオ猪木にあこがれてプロレスの世界に入った高田延彦がPRIDEでヒクソン・グレイシーと戦った試合の結果が表紙になっている19997年10月26日号。
今や朝の番組のコメンテーターになった高田延彦がプロレスラーだったことは知らない人も多いでしょう。そんな高田延彦のプロレス人生を振り返る。
前田日明についてUWFに行って分裂してUインターへ。Uインターで最強を掲げた高田延彦が戦っている中で総合格闘技(その当時はそんな名前もなかっただろうけど)という波がやってきた。
その中心にいたグレイシー一族へ愛弟子の安生洋二が道場破りに行くも失敗。そして、選手を食べさせるために10.9東京ドーム大会で武藤敬司に足四の字固めで負ける。
”最強”を追い求めた高田延彦のグレイシー戦は次回へと続く。
The following two tabs change content below.
小檜山 歩
コンサルタント : 日系総合コンサルティングファーム
渋谷のITベンチャー→日系人事コンサル。会社ではコンサルしながらCSRの活動もしてます。いろいろ無秩序につぶやきます。2017年5月から1年間タイでトレーニーとして働いてました。今は帰ってきて日本で働いてます。
最新記事 by 小檜山 歩 (全て見る)
- 内藤哲也はどこへ行く?新日本のリング上への影響は?~内藤哲也退団から妄想する~ - 2025-04-17
- もがいている。未来を潰したくない。海野コールをしよう。~4.5新日本両国で1番感じたこと~ - 2025-04-12
- 新日本後楽園のメインでやることに意味があったハードコアのIWGP Jrタイトルマッチ エル・デスペラード VS クラーク・コナーズ(2025年4月4日) - 2025-04-09