倉持あすかが久しぶりに。トシとRGが初登場で入場曲特集が2回目。高田延彦選手のトレーニングモンタージュ。元々はロッキー4のトレーニングの時に流れる。哀愁漂う。行くしかないかの時。
二日酔いの時にオススメできる。前奏の電子音から歩いていく。じっくり。大一番で全て負けている。
入場もやる。画面上扉のみ映ってる。
RGは武藤敬司のトライアンフ。高田の後に入場した曲。棚橋弘至も。ちょっと前に入場曲が変わっている。HOLD OUTの時はコールできるけど。入場曲が変わったミニコント。フリップで足4の字固めで負けたことを知る。
ジャイアント馬場の王者の魂は有田とも被っていた。全盛期の全日本プロレス。
松山千春のマネージャーで1番前のチケットがもらえた。ギターソロから始まる。かっこいい。ピアノも入ってくる。
ジャッジャーン。貫禄がある。
天龍源一郎のサンダーストーム。引退試合の生のギターあったなぁと。天龍源一郎と柴田勝頼のシングルマッチ。ケンカ受けてやる。客席に柴田を投げ込んだ。北原と組んだ機嫌が悪い天龍源一郎。
The following two tabs change content below.
小檜山 歩
コンサルタント : 日系総合コンサルティングファーム
渋谷のITベンチャー→日系人事コンサル。会社ではコンサルしながらCSRの活動もしてます。いろいろ無秩序につぶやきます。2017年5月から1年間タイでトレーニーとして働いてました。今は帰ってきて日本で働いてます。
最新記事 by 小檜山 歩 (全て見る)
- 内藤哲也はどこへ行く?新日本のリング上への影響は?~内藤哲也退団から妄想する~ - 2025-04-17
- もがいている。未来を潰したくない。海野コールをしよう。~4.5新日本両国で1番感じたこと~ - 2025-04-12
- 新日本後楽園のメインでやることに意味があったハードコアのIWGP Jrタイトルマッチ エル・デスペラード VS クラーク・コナーズ(2025年4月4日) - 2025-04-09