9月8日付、朝日新聞の社説「民主党議員へ―派閥の論理と縁を切ろう」を読んで。(本文はhttp://www.asahi.com/paper/editorial.htmlを参照)
あの手この手の小沢批判の1つ。ここまで来るのか。と思った。小沢グループは150人もいて、数の論理だからダメ。そう言いたいのだろう。
正直、管さんのグループも小沢さんのグループも中は一緒で、自民党のグループとは全く違うということを記者・論説委員は分かっているはずだし、「各グループで自主投票を」と言っているが、今の民主党を見ているとグループに属していても自主投票を行っているように思う。
とにかく、小沢嫌いはとめどない。朝日新聞は「今回の代表選では管さんを支持します。」とはっきり言ってみてはどうだろうか?海外の新聞では政党や候補者に明確に支持を打ち出している新聞もある。それがなぜ、出来ない?今までやってないから?それこそ、新たな新聞を打ち出すチャンスではないか?
The following two tabs change content below.
小檜山 歩
コンサルタント : 日系総合コンサルティングファーム
渋谷のITベンチャー→日系人事コンサル。会社ではコンサルしながらCSRの活動もしてます。いろいろ無秩序につぶやきます。2017年5月から1年間タイでトレーニーとして働いてました。今は帰ってきて日本で働いてます。
最新記事 by 小檜山 歩 (全て見る)
- 内藤哲也はどこへ行く?新日本のリング上への影響は?~内藤哲也退団から妄想する~ - 2025-04-17
- もがいている。未来を潰したくない。海野コールをしよう。~4.5新日本両国で1番感じたこと~ - 2025-04-12
- 新日本後楽園のメインでやることに意味があったハードコアのIWGP Jrタイトルマッチ エル・デスペラード VS クラーク・コナーズ(2025年4月4日) - 2025-04-09